検査薬で結果が出てから2日後。
おなかがキューーーンと痛くなることも心配で
会社を早退して病院に行ってみる。
急に痛くなったワケではなく、検査薬を使う前から
時々痛かったのです。
おなかに力が入る動きをすると、ズキューーーーン!と
痛くなることもしばしば。
ということで、【1回目の病院】
12月3日。
産婦人科とは待つものだ。(と思っている)
待っている間、ドキドキ。
あんまり行くことないし。
自分の番になって、心臓バクバク。
何をするのかわからないし。
初めてのエコーで、やや挙動不審。
おなかにグリグリと装置(?)を当てて、見てみるが
たまごちゃんは確認できず。。。
まだ、早いから見えないかな~?
うーーん。これかな?って言うのはあるんだけど、
判断はできないねー。
じゃ、下から見てみようか?
し、、、下
ドキドキのあのイスですよ。
(女性にしかわからないか)
イスの横には、ちゃんと液晶画面があって
エコーと同様に、自分のナカが見えます。
うーーーん。やっぱりちょっと早いから見えないなぁ。
コレかもしれないけど、気泡かも知れないし。
と、やはり見えない様子。
残念。
心配のあまり、先走ってしまった様子。
写真もらえたけど、よくわからず。。。
1週間後にもう一度診察をすることになりました。
今の時点では、子宮の中にあるのか外にあるのかもきちんと判断できない様子。
もし、1週間後に診察をしてたまごちゃんが確認できなかったら
なにかある。ってことらしいです。
ひょーーー。こえーーー!
こんな微妙な気分で、あと1週間過ごすのかー。
真綿で首を絞めるってカンジですか
病院に行って数日後。
当たり前ですが、まだまだおなかは大きくなるはずはありません。
しかし、張っているこのおなか。
便秘とガスが原因か?
いろんなサイトを見ると、妊婦さんには多い現象らしいです。
薬は飲めないので困ったもの。
なので、プルーンと黒ゴマきなことケフィアヨーグルトの素をネットで購入。
まずは食べ物でがんばってみます。