うちのマンション。


最近のマンションは、だいたい防音がなされていると思って

油断していました。


防音はどんな音でも防いでくれるわけではないのです。

当たり前ですが。



おそらく我が家の真上の人。


毎晩、ある時間くらいになると

模様替えでもしているのか?という音が聞こえます。


ガタタン。ゴトトン。


いったい、毎日何をしたらそんな音がするのだろう。。。うーん



さらに我が家の右側はすでに入居していますが

左側は空いていました。



どうやら売れたようで、昨日の夜、キャーキャーいいながら走る子供と

親らしき人が廊下を通っている声がしました。

 

その子供の声がやかましいメラメラ


子供がなかなか静かにできないのはわかります。


しかし問題なのはその時間帯。夜やや欠け月ですよ。


体調の悪い私は早々に就寝。


22時に寝るのが悪いのか?

いやいや。


22時に騒いでいて、怒らない親が私はいけないと思う。



親は怒らないまま、部屋へ入って行く。





1時間後、家を出て自転車置き場へ移動。



家に入っていても、うるさい声は漏れていましたが、

移動するときも、駐輪場でもやかましかったです。

1階の人、大変だったろうなー。



昼間にやかましいのは、まだわかりますが

なぜこの時間に!?とちょっと思いました。


しかも幼稚園くらいの子供なので、言った事はわかるでしょう。たぶん。



慣れるまで、苦労しそうです。