会社でのお昼、毎日お弁当な私。


毎日のことなので、もちろんおかずのネタは尽きます。
最近は1週間ローテーションになりつつあります笑


たまには外で食べても?と思っても
営業さんの外出が続くと、お昼の時間帯に外に出ていることができないし。
こればっかりは、その日の朝にならないとわからないし。


コンビニで買うにしても13時過ぎに買いに行くので
お弁当が一番少なくなっている時間帯だし。
近くにお弁当屋さんないし。



と言うことで、総合的に考えた結果、私のお昼は社内お弁当。なのです。
健康的だし、節約になるし、いいもーん。チョキ



しかし、最近異変がありました。



実家から通っている男性Fさん
曜日によってお弁当を作ってもらって持ってきます。


社内弁当率ちょっとUPアップ


一人でお留守番ってことが減りましたひらめき電球



さらに、社内お弁当派をうらやましがる声!!




それは、
来年春に結婚式を挙げることの決まったAさん
結婚しようと同棲を始めているYさん


この二人から「いいな~」という声をたまに聞きます。


どうやら、結婚式費用のために節約をしなければならないという考えがあるようです。
確かに1食800円とすると、800円×1ヶ月20日=16000円。
お弁当だったら、16000円も節約できる♪ハズ。




ふむふむ。結婚に向けて動いている男性は
考えもちょっと違うのね~。

カンシン、カンシン。ニコニコ



お弁当お弁当を作るのも、慣れないと大変なのです。
時間はかかるし、おかずを考えて作るのも大変だし。
冷凍食品はイヤ!とか、作りおきはイヤ!と、こだわりがあったりすると
もっと大変です。




うちのかつこは、あまりこだわりがないので、まだまだラクなほうかしら?


私、頑張っててちょっとすごい?!と感じた瞬間でした。
褒められたわけではないけど、うれしい気分になりました。音譜