久々の更新なのに、凹むネタですいません〜。


読んでる人いないって?(笑)


上の娘、3年生。
算数がレベルによってクラス分けされる学年。

自分のレベルにあったクラスを選ぶらしく
上から2組目のクラスを選んだそうです。

内容聞いたら、えっ?そんなことわからないの?という感じ…


私、小さい頃は、結構習い事行ってて
勉強でわからないとか、遅れるとか
はたまた運動でも苦手なモノはあっても
ある程度できたほうなんです。

小学生の頃は(笑)



なので、この学年で、わからないことがあるなんて〜と母に聞いてしまったら
私の職務怠慢だと説教されました…


確かに思い当たるところが多々あってね。

子供の遊ぶ時間が多すぎるとか
週末、出かけ過ぎとか
子供の勉強、子供にまかせすぎとか。


ちょっと仕事と始めたし、もっとお出かけしているお宅もあるし、

私自身も、出掛けたいということもあって…

いろいろ突っ込まれました。


多分、自分がキチンと確立しているひとなら、
なんてことないんでしょうけどね。
私、この歳でも母の影響大!な人なんです。
あ。アラフォーですけど(笑)


ま、時代も違うし、やることも私の子供の頃とは違うけど、
勉強面は確かにちょっと二の次にしていたのは事実。
特に上の子はしっかりしていたので、3年生になってからは、
放置気味でした。

私もやっとラクになった気がして、ふ〜〜と一息ついてました。
が、実際はちょっと違ったようです…

今ならまだ、間に合うので
子供たちと話し合いして頑張ろうと思います。

勉強、できないよりできるほうがいいもんね!
まだ低学年だし。


頑張れ私!(笑)
本日、下の娘、1年生。
お習字体験行って来ました。

ゴールデンウィーク明けてから、連絡帳を自分で書くようになったのですが、
読めるギリギリライン(笑)

がっかつ は  かつかつ 
と、書いてきました💦

上の娘は、もう少し上手だったような?


で、お友達に紹介してもって
お習字体験。

{9BEEC6B1-D020-4D60-BDD0-E6545EDD597B}


初めてなのに上手ねーってみんなが褒めてくれるから
のりのり。

テンション上がってました。


上手になるといいな。という願いを込めて

来月から、始めようと思います。


よほど楽しかったのか
帰ってから、お習字ごっこ、始まりました。

{C8102330-9332-4149-AD36-03138F76F460}



紙が全てなくなりました(笑)
昨日、小学校の歓送迎会でした。

月曜日なので、習い事のチアと重なってしまい
バタバタしてました。

そして私、今年度より本部役員。

顔合わせもあるので、分刻みで動いてました(笑)

で、翌日の今日。
上の娘に

昨日のお母さん。


{696037D1-A3EF-4C1D-8DDA-3070A0C781F1}

と言われました(笑)


そうねー。
あなたを後ろに乗せて、荷物たくさん持ってもらって、
ランドセル2個乗せて、一個は、後ろのヘッドガードにかけて
下の子前に立たせて
疾走してたねー。
チアのポンポンのあったから、幅とって、
ひと昔?前の
♫パラリラパラリラ〜
みたいな状態だったね。

と、朝から愕然としてました。

ゴールデンウィークも終わって
一年生も5時間授業開始。

少しゆとりができるか⁈と思っていたのですが。


私、Pの本部役員になってしまいまして。
仕事にPの仕事に習い事の送迎にと
毎日忙しいです。

まだ、Pの仕事はそんなに忙しい役職じゃないみたいだけど、
慣れなくて、わからなくて、あわわわ…してて。
疲れてます(笑)

週末、寝坊したいのに下の娘は早く起きるし(泣)

で、パートの仕事も日数、時間共に増やせず、
なかなか忙しいような…

でも、今週末は友達とランチ。

頑張ります!


で、下の娘は明日、ウェービーな髪の毛で学校行きたいからと
編み込みさせられました。
{E1B613F1-B7F8-4F83-8797-5BB0E6CE6D89}

どんだけフワフワになるか知らないよ(笑)
ゴールデンウィーク前半。


家族で近場の公園へ。
{FC7EB98B-3007-446C-A969-7659B0ED2D06}



1日。
学校が創立記念日でお休み。

娘たちとカップヌードルミュージアムへ。
{C064DDFF-9067-4E8A-B7EC-46574123F33E}



2日だけ学校行って

3日は、親戚のお見舞いに。
{1B23A09D-E651-4A7A-A26F-39DF505E696E}

{1852A8B5-8740-4D6A-8A24-179EFAB2ADDA}

近くにあった木、なんじゃもんじゃという名前らしあ。

はなかっぱな出てきそうな名前(笑)


4日。
下の娘に入学祝いをもらったので、
必要なものを購入。
{85FF3B2B-ECC8-441B-8205-B0D22E6DD6E7}

スニーカー、ゴーグル、その他。

この、黄色の靴、定価で買ったのに、
翌日、30%オフで売ってるお店を見かけて、ガッカリしてました…


5日。
子供たちは、兄に親水公園に連れてってもらい
遊び倒し、
私はその間に、母とワックス掛け。
{8E84FA57-C34F-462F-B7DB-F3D35649D050}

うん。ピカピカ。


さて、明日は何をしようかな?