こんにちは!CC便です。
今回はチケットの譲渡方法と、チケット譲渡に関しての様々な例をご紹介しています。
【チケットの譲渡方法について】
まずCC便の会員サイトに登録、ログイン後、チケットをご購入ください。
チケット譲渡を受ける方にも無料の会員登録が必要になりますので手続きをしましょう。
代表で購入される方は、購入後、HPのお問い合わせより、譲渡を受ける方々の情報をお知らせください。
・お名前
・会員登録をした際のメールアドレス
・会員ID
・譲渡枚数をお知らせ下さい。
弊社から返信がありましたら、譲渡を受けた方もチケットを使う事が可能となります。
チケットの譲渡方法
チケットを購入されたAさんが、それぞれBさんとCさんにチケットを譲渡することが可能です!
チケットを購入されたAさんからBさんにチケットを譲渡し、BさんからCさんにそのチケットを譲渡することも可能です!
ただし、沖縄と離島はCC便に対応していませんので、その場合はチケットを譲渡しても受け付けることができませんのでご注意ください。
【注意点】
・会員登録には、クレジットカードの設定が必要です。
・チケットの譲渡はシステム上で行うことができますが、金銭についてはお客様でやりとりをお願いします。
・譲渡制限、譲渡人数制限はございませんが、10枚以上で譲渡をお願い致します。
・沖縄と離島には対応できませんのでご注意ください。
【こんな時はどうするの?】
例1:代表者が購入したチケットを一人だけでなく、何人かに譲渡したいけれどできますか?
はい。複数の方にチケットを譲渡することが可能です。チケット譲渡を受ける方も会員登録が必要です。
例2:チケットを譲渡する有効期限は?
チケット購入日から一年間です。有効期限が切れるまでの間なら、チケットを譲渡することが可能です。
例3:チケットを譲渡しても、違う地方に住んでいるので集荷の場所が様々ですが大丈夫でしょうか?
はい、問題ありません。沖縄と離島を除く地域であれば、CC便は対応していますので、地域が違っていても大丈夫です。
例4:チケットは紙で送られてきますか?
チケットはデータでの取り扱いになりますので、郵送はいたしません。ご自身の会員ページよりご確認いただけます。
例5:友人と一緒に購入する予定なのですがログイン情報は共有で使用しないと行けないのでしょうか?
チケットを譲渡する場合は、ご友人様も会員登録をしていただく必要がありますので、特にログイン情報を共有する必要はございません。
チケット譲渡についての疑問点はこちらにお問い合わせください。
http://www.c-a-n.jp/tools/inq/input?category=R2
専門のスタッフが迅速にお答えします!