もちろん、アルコールを一切取らないという人でも、肝臓を悪くする人はいますよね。
どうなんでしょうか、やはりアルコールをとる方が、急性肝炎になりやすいのでしょうか。
急性肝炎かどうかは別としても、アルコールの方が、肝臓を悪くしそうですけども。
でも、アルコールが原因で急性肝炎になったのなら、酒はやめるべきではないでしょうか。
ウィルスということは、急性肝炎には、アルコールはあまり関係ないのかもしれませんね。
ちょっとだけ調べましたが、急性肝炎は、ウィルスによって引き起こされるようです。
たしかに急性肝炎はウィルスによるものが多く、実に8割にも及ぶとか言うデータがあるようです。
でも、酒などアルコールを摂取する方が、急性肝炎になりやすそうなイメージがありませんか。
その2割の急性肝炎の中には、アルコールによるものも含まれているのではないでしょうか。
そして、アルコール性の急性肝炎になった人々が、早く回復するよう、祈っております。
まあどれくらいアルコールを摂取したら急性肝炎になるかは、ちょっとわかりません。
しかし、急性肝炎がさらに悪化することを考えると、アルコールの摂取は控えていただきたいです。
急性肝炎ですが、やはりアルコールによるものもあるということが、わかりました。
そして、もしアルコール性の急性肝炎になってしまったら、酒を飲むのは厳しいでしょう。
いや、急性肝炎になった本人は、アルコールを飲むことはむしろ幸せでしょうね。
急性肝炎はウィルスだから、アルコールは関係ない・・・と思ったら、これも甘かったようです。
アルコールが、急性肝炎を悪化させてもいいくらいに価値があるものか、考えてみましょう。