みなさんこちらどんどんシェア拡散お願いします*(^o^)/*

私の履歴書17枚目


新団体、大阪プロレスの旗揚げが目前に迫ってきた。

わしは旗揚げ戦の4日前から大阪入りしてたんや。夜に道場に着いたんやけど、

そこで初めて松井さんにくいしんぼう仮面のマスクとコスチュームを渡されたんや。

最初見た感想は「ピエロみたいで楽しそうやんけ!」やった。

さっそく、くいしんぼう仮面のコスチュームを着てちょっと動いてみたんやけど、特に問題もなく安心したわ。

そして二日目。この日はほぼ一日掛かりでプロモーションビデオの撮影やった。これが大変やったんや。

ほかの選手が撮影を進める中、特にくいしんぼう仮面はいろいろ注文多かったんや。

お菓子を食べながらプロレスムーブとか、ネックスプリング連続から欽ちゃんジャンプとか、

何ひとつできなくてホンマ焦ったわ。松井さんも相当渋い顔しとったなぁ~。

わしは今でこそ大阪プロレスと契約してる所属選手やけど、当時はフリー選手扱いやってん。

最初、松井さんが恐ろしい事言うてて「1シリーズ使って駄目やったらクビね!」ってまさに使い捨て!

冗談じゃなくてマジな話しやったから、松井さんの顔色が気になってしょうがなかったわ。

それくらい旗揚げ前の大阪プロレスはピリピリしてたんや。

居心地は正直良くなかったな。わしにとって大阪プロレスは最後のチャンスやと思ってたから、相当なプレッシャーを感じたわ。

そんな一日掛かりのプロモーションビデオ撮影で疲れ切った身体にムチを入れ、翌日行われるDDTの試合に参加する為、

わしは夜行バスに乗った。一日を振り返り、あまりの自分の不甲斐なさに一睡もできんかった。

翌日のDDTの試合は、佐々木貴選手との対戦やった。試合はあっさり4分程で負けてもうたわ。

言い訳なんやけど、わしの頭は二日後の大阪プロレス旗揚げの事でいっぱいやった。

だからこの日も試合前やのにくいしんぼう仮面の動きの予行練習ばかりしとった。今思えば佐々木選手に失礼やったなぁ。

試合が終わり、また大阪に向かったんやけど、気は重かった。

正直、今まで経験した事のない胃が痛くなるほどのプレッシャーを感じとった。そのプレッシャーは旗揚げ戦を終えるまで続いた…

平成11年4月28日。大阪プロレス旗揚げ前日。

この日も大阪プロレスの道場に集合し練習しとった。翌日旗揚げ戦を控えている為、軽めの調整やった。

くいしんぼう仮面の入場時にトップコーナーでお昼寝するムーブはこの日生まれたんや!一応わしのオリジナルやねんで!

そして、練習終了後は合宿所へ。この合宿所がきつかった!寝るとこが台所なんやで!なぜか藤田さんも一緒やった。

山田さんだけはちゃっかり松井さんの部屋にエスケープしとった。台所にはテレビが置いてあったんやけど、

薬師寺さんがAAA(メキシコのプロレス団体)のビデオを朝方まで見るという暴挙に!

結局わしと藤田さんは一睡もできんかった。

続く…!