みなさんこちらどんどんシェア拡散お願いします*(^o^)/*
私の履歴書12枚目
IWAジャパンに参戦して8ヶ月位たった頃のお話。
相変わらずわしは千葉県柏市にある合宿所に住んどった。仕送りばかりしてもらっては両親に申し訳ないって事で、
朝8時から夕方6時まで水道屋でアルバイトを始めた。
結構キツい仕事やで!朝から晩までずっと穴堀りやったわ!もう腰が痛いのなんのって。
仕事終わって「お疲れさまです…アイタタッ!」って感じかな?その後の練習はキツくてようさぼったわ。
あと夜には皿洗いの仕事もしたなぁ。
そしてIWAジャパンでは、前座の試合をしながら後藤さんの付き人を続けていた。
確かに大変やったけど、それまでの屋台村やFSRに比べたら天国やったね!
やっぱりプロレスラーは大勢のお客さんの前で試合してマスコミさんに取り上げられてナンボと思う。
その点IWAはありがたかったなぁ。
しかし事態は思わぬ方向へと向かうんや…
それは合宿所での出来事。ある朝一本の電話が…電話の主は現DDTのレフェリーの松井さんやった。
松井さんはそれまで一緒に合宿所に住んどったんやけど、
ちょっと前にWARからみちのくプロレスに移籍したため岩手に引っ越してたんや。
わし「これはこれは、松井さんお久しぶりです。」
松井「そんな事より、お前新聞た?」
わし「いや、自分今起きたとこなんですよ。」
松井「IWA解散って日刊スポーツに書いてあったぞ!」
わし「ええ~っ!分かりました。わざわざ報告ありがとうございました。」
いや~まさに寝耳に水やったな。
世間一般でも会社が倒産したりする時って何も前触れなく突然訪れるんやなぁ。と勉強になった。
わしが参戦してから一年も経たずしてまさかのIWAジャパン解散劇やったわ。
解散理由はターザン後藤率いる真FMW軍の離脱やった。そう、後藤さん達は新団体FFF (トリプルF)に参加表明したんや。
あれ?わしも確か真FMWだったような…?結論から言うと、わしは戦力外により連れて行ってもらえなかったんや。
わしには凄く優しい後藤さんは申し訳なさそうにしてたわ。
最後の付き人を務めさせていただいた夜も食事に誘ってもらって二人きりで色々お話させてもろたな。
今は全然連絡もしてないし接点もないけど、久しぶりに会って話したいと思ってる人やね。
結局、その年の10月シリーズをもってIWAジャパンは解散したわけやけど…大勢の方達が存続を訴え署名運動までに発展したんや。
オーナーの浅野さんも根負けしたんやろな。一旦解散して、来年の1月に後楽園ホールで再旗揚げをお客さんの前で約束したんや。
一方わし自身は来年の1月まで上がるリングを失い、困った状態になってしまった。
お金も相変わらず無かったし、練習とアルバイトに明け暮れたわ。
そして心境の変化もあり、その年の12月に合宿所を出る事にした(一人暮らしに憧れてただけ。しかし彼女おらず…)。
新しい生活拠点は東京台東区!
東京のほうがアルバイトもいっぱいありそう!というプロレスとは全く関係ない理由なんやけどな。
平成8年はわしのなかで激動の年やった。
続く…!!
私の履歴書12枚目
IWAジャパンに参戦して8ヶ月位たった頃のお話。
相変わらずわしは千葉県柏市にある合宿所に住んどった。仕送りばかりしてもらっては両親に申し訳ないって事で、
朝8時から夕方6時まで水道屋でアルバイトを始めた。
結構キツい仕事やで!朝から晩までずっと穴堀りやったわ!もう腰が痛いのなんのって。
仕事終わって「お疲れさまです…アイタタッ!」って感じかな?その後の練習はキツくてようさぼったわ。
あと夜には皿洗いの仕事もしたなぁ。
そしてIWAジャパンでは、前座の試合をしながら後藤さんの付き人を続けていた。
確かに大変やったけど、それまでの屋台村やFSRに比べたら天国やったね!
やっぱりプロレスラーは大勢のお客さんの前で試合してマスコミさんに取り上げられてナンボと思う。
その点IWAはありがたかったなぁ。
しかし事態は思わぬ方向へと向かうんや…
それは合宿所での出来事。ある朝一本の電話が…電話の主は現DDTのレフェリーの松井さんやった。
松井さんはそれまで一緒に合宿所に住んどったんやけど、
ちょっと前にWARからみちのくプロレスに移籍したため岩手に引っ越してたんや。
わし「これはこれは、松井さんお久しぶりです。」
松井「そんな事より、お前新聞た?」
わし「いや、自分今起きたとこなんですよ。」
松井「IWA解散って日刊スポーツに書いてあったぞ!」
わし「ええ~っ!分かりました。わざわざ報告ありがとうございました。」
いや~まさに寝耳に水やったな。
世間一般でも会社が倒産したりする時って何も前触れなく突然訪れるんやなぁ。と勉強になった。
わしが参戦してから一年も経たずしてまさかのIWAジャパン解散劇やったわ。
解散理由はターザン後藤率いる真FMW軍の離脱やった。そう、後藤さん達は新団体FFF (トリプルF)に参加表明したんや。
あれ?わしも確か真FMWだったような…?結論から言うと、わしは戦力外により連れて行ってもらえなかったんや。
わしには凄く優しい後藤さんは申し訳なさそうにしてたわ。
最後の付き人を務めさせていただいた夜も食事に誘ってもらって二人きりで色々お話させてもろたな。
今は全然連絡もしてないし接点もないけど、久しぶりに会って話したいと思ってる人やね。
結局、その年の10月シリーズをもってIWAジャパンは解散したわけやけど…大勢の方達が存続を訴え署名運動までに発展したんや。
オーナーの浅野さんも根負けしたんやろな。一旦解散して、来年の1月に後楽園ホールで再旗揚げをお客さんの前で約束したんや。
一方わし自身は来年の1月まで上がるリングを失い、困った状態になってしまった。
お金も相変わらず無かったし、練習とアルバイトに明け暮れたわ。
そして心境の変化もあり、その年の12月に合宿所を出る事にした(一人暮らしに憧れてただけ。しかし彼女おらず…)。
新しい生活拠点は東京台東区!
東京のほうがアルバイトもいっぱいありそう!というプロレスとは全く関係ない理由なんやけどな。
平成8年はわしのなかで激動の年やった。
続く…!!