私の履歴書05枚目

平成7年9月、わしは東京へ向かった。

話はややこしいんやけど、ジョージさんとTさんが話し合ってFSRを釧路ではなく東京でやろうという事になって、
わしとTさんとチョコの3人はジョージさんの後援者の方が所有している駒込のマンションに住む事になった。

わしにとって再々スタートいう事やな。
北海道は釧路を出たワシは東京駒込で再々スタートを切った。

わしらの生活の拠点は『パレス本駒込』という大層な3LDKのマンションやった。
生活費は全て後援者が援助してくれるというVIPな扱い!

意外な事に一緒にいたチョコが練習熱心で、彼に言われるがままに1日3回練習しとったんや。
まず昼からウエートトレーニング。場所は浅草のアニマル浜口さんのとこやったな。
それから湯島のスポーツクラブで泳いで、夜はランニングと基礎体。

試合の予定なんか全然無いから、とりあえず体だけは動かしてたわ。

当時のプロレス業界はメジャー、インディー問わず、めっちゃ盛り上がってたんや。インディー団体に目を向けると、
FMWと川崎球場に進出したIWAジャパンが凄い勢いがあったんや。

まさにわしにとっては憧れのリングやったんや。そして、我がFSRがその当時憧れの団体であるFMWと絡む話が持ちあがってきたんや。
わしも「もしかしたら?」と思って一人で盛り上がってたわ~!

FMWと絡む経緯を簡潔にまとめるとFMWが12月に横浜文体でビッグマッチをやることになってて、
そこにジョージさんがザ・コブラとして上がると。

ギャラはワンマッチ10万円だったかな?そして、翌年からはジョージさんにシリーズで出てもらって、ゆくゆくはわしらもFMWのリングに!
という事で話がまとまってたんや、多分な。
しかし、ジョージさんの奥さんの思わぬ介入で、その話が全て白紙になるというバットエンドで幕を閉じてしまったんや…
そしたらFSR後援者の方も怒ってなぁ…FSRは結局東京で何もしないまま解散…
わしらもマンションから出て行かなアカンようになってもうたがな~!

営業部長のTさんは普通の仕事始めてまうし、みんなバラバラになってしまったんや。

プロレス業界に入って約一年と八ヶ月、まさに泣きっ面に蜂状態!でも元営業部長のTさんが最後に凄いプレゼントを用意してくれたんや!
何とIWAジャパンプロレス社長、浅野金六さんを紹介してもらい、面談の機会を作ってくれたんや!

そしてTさんの強力なプッシュのお陰でとりあえず試合会場に行く事になった。

続く…!!