今からちょうど19年前に僕は上京してこの業界に入ったんだっけな。

まだ18歳だった。

それからえらいオッサンになってもうたけど…

何回も言うけど…

最初この業界に入った時僕は2つの目標を掲げた訳…

ひとつ目は専業で食べて行く事。

ふたつ目はこの仕事で家族を養う事。
どう?

ふたつとも今思えば微笑ましいよね(笑)

人間生きてれば考えっちゅうのが変わる訳で

もうええ歳こいてきたから…

まぁ親孝行もしたい。

そしてまわりの人も幸せにしたい…

って言ってる割に俺しっかりって言う状態になってたり。

まぁ人生色々ありますわ(笑)

ただ最近気付いた事があって…

人生良いも悪いも運なんだなと思うようになって。

物事いくら努力しても全然良くならんことない?

多々あんねんけど(笑)

でも上手く行く時って努力とはまた違う力が働く感じがするんだよね。

だから最近世の中運とタイミングが全てなんかな?って思えてきて。

だから物事肩肘張らずにやって行ったほうがええんかなぁ~って。

もちろん普段の仕事を手抜きするとかほんな話ちゃうで。

そうそう

今日買うた本にええ事書いててな…

下を向いててもつまづくだけ

でも上を向くと無限なんだって。

無限の可能性ってとこなんかな?

だからしんどくて下向く時もあるかも知らん…

でもいつかは上向かないと運を逃してしまう。

肩肘張らずに上だけ向いて来たるチャンスを虎視眈々と待つ。

そんな生き方できたらええな。