旗揚げした頃の大阪プロレスって常設会場もなく
キタはアムホール

ミナミはNGKで毎週末興行を開催してたんや

何が大変言うたらリング作りよ

そのワシは実家の徳島から通っていたから

試合のある日は朝6時には電車に乗ってた。

集合時間が朝の9時半とかやもんな

リング作りが終わると気の合うメンバーと食事に行ったり
と言っても当時ワシは所属選手ではなくフリー選手扱い

何か所属選手との壁みたいのがあったよね。

だからつるむのも同じフリー選手やったかな?

まぁ良い思い出だよ。

大阪プロレスも
くいしんぼう仮面もまだまだ発展途上状態で

何か上手く言えないけど
新しいモノを作って行く作業?

何か新鮮で楽しかった時期だね。

若いせいもあるかも知れないけど

後先考えずに突っ走っていた時期だったのかも?
それから徐々にではあるが
大阪プロレスもくいしんぼう仮面も成長していくんや

つづく…