私はホンマに無趣味な人間なんですわ。
暇な時間は必ず読書してます。
なぜ読書好きになったかと言うとですね、銀座まるかんの社長、斎藤一人さんの本があまりにも面白くてですね~。
確か 絶対成功する千回の法則と言う本だったかな?
それからは斎藤一人さん関連の本はいっぱい読みました。
それをキッカケに色んな方の本を読むようになり気がついたら活字中毒になっていました(笑)
正直最近はぐっとくる本がなくてですね~
しかし今日久しぶりに斎藤一人さんの本を読んだんですが面白いですね~
印象に残ったとこは、成功とは今まで人助けした人数によって決まるみたいなことが書いていましたよ。
人助けね~
今まで助けてもらってばっかりやな~。
そりゃ成功せん訳やわ(笑)
難しいですけどね。
あまり人助けばかりして自分が倒れても仕方ないしね(笑)
器小さいな~
後は言い争いになりそうな時は必ず、私変なんですけどね~変な私なんでこう思いますとか言いと喧嘩にならないみたいやね~(笑)
やはり読書の原点は斎藤一人さんの本でしたね。
ありがたいな~
幸せだな~
暇な時間は必ず読書してます。
なぜ読書好きになったかと言うとですね、銀座まるかんの社長、斎藤一人さんの本があまりにも面白くてですね~。
確か 絶対成功する千回の法則と言う本だったかな?
それからは斎藤一人さん関連の本はいっぱい読みました。
それをキッカケに色んな方の本を読むようになり気がついたら活字中毒になっていました(笑)
正直最近はぐっとくる本がなくてですね~
しかし今日久しぶりに斎藤一人さんの本を読んだんですが面白いですね~
印象に残ったとこは、成功とは今まで人助けした人数によって決まるみたいなことが書いていましたよ。
人助けね~
今まで助けてもらってばっかりやな~。
そりゃ成功せん訳やわ(笑)
難しいですけどね。
あまり人助けばかりして自分が倒れても仕方ないしね(笑)
器小さいな~

後は言い争いになりそうな時は必ず、私変なんですけどね~変な私なんでこう思いますとか言いと喧嘩にならないみたいやね~(笑)
やはり読書の原点は斎藤一人さんの本でしたね。
ありがたいな~
幸せだな~