オシャレは足元から
というように、
靴で季節を先取りすると
一気にオシャレ度がUPします。
フラットシューズは
歩きやすさとキチンと感を兼ね備えた
春のオシャレにぴったりのアイテム
ですが、
各骨格のタイプによって
似合うフラットシューズは
さまざま
骨格ストレートに似合う
フラットシューズはどんなものか
さっそく
やっていきましょう!
素材
・革素材(本革が◎)
・キレイめ素材
・表面がデコボコしていない平らな素材
デザイン
ローファー または
直線デザインのフラットシューズ
・シンプル
・ベーシック
・装飾は金属または革製
・直線デザインのもの
リボンやファー、足首ベルトなどの
装飾はNG
バレエシューズはNG
つま先
直線的なデザイン
・ポインテッドトゥ(とがったつま先)
・スクエアトゥ(四角いつま先)
解説します!
まず、素材。
骨格ストレートは
高級感のあるキレイめ素材が似合います。
おすすめは本革。
革の裏面である
スウェード素材でできた靴よりも、
骨格ストレートには
ですが
同じ革でも、
オーストリッチ(ダチョウの皮)のように
表面がでこぼしているものはNG
もちろん合皮(人工の革)でも
本物の革に見えるものならOKです。
デザイン!
まず、骨格ストレートに似合う
フラットシューズは
ローファーです。
メンズも履ける靴なのでカッコよく、
パンツに合わせやすいのが特徴。
シンプル、スタンダードな
デザインで、
リボンやベルト、ファーなど
余計な装飾がついていないものが
おすすめ。
ですが、
金属や革の高級感のある
大人っぽい装飾ならOK
「もう少し
女性らしいものが履きたい」
承知しました。
というのであれば、
・ポインテッドトゥ(尖ったつま先)
・スクエアトゥ(四角いつま先)
など、つま先が
直線デザインのフラットシューズが
おすすめ
骨格ストレートの方に
相談されるのですが、
バレエシューズのように
丸いつま先やリボンのついたものは
骨格ストレートにはNG
子供っぽく見えてしまいます。
骨格ストレートにとって
女性らしくて歩きやすい
フラットシューズは
直線デザインのつま先!と
覚えておきましょう。
さて、
では上記の
本革・直線デザイン・シンプルな
条件を満たすフラットシューズ、
こちらで全部選んでおきました!
ご覧ください!
骨格ストレートに似合うフラットシューズ 2023
↑タイトル写真のものです。
↑スリッパタイプで履きやすくキチンと見える
※ブログ投稿時は在庫があるものを確認して選んでいますが、時間が経つと売り切れてしまう商品もあるのでご了承ください。