産休にはいり、のんびーりとした日々を送っている しー 。
のんびりした日々は心地よいものの、それまで忙しく働いていた
しー にとってはやや単調な、刺激のない日々でもあります
朝、夫を送りだしてから洗濯したり、掃除機をかけたり…
ん…?
掃除機をかける、って英語でどう表現すればいいのでしょう?
まず、掃除機 = a vacuum cleaner といいます
また、vacuum という単語は、これだけで
「~掃除機をかける / (場所)を掃除機で掃除する」という動詞として
使うことができます。
つまり、
vacuum my room
自分の部屋に掃除機をかける
vacuum the kitchen
キッチンに掃除機をかける
と使えるわけです 簡単ですね
vacuum という単語の使い方を調べていたところ、こんなページをみつけました
Hoover とは、掃除機メーカーのことです。
イギリス英語では、この Hoover というメーカー名が動詞化して、
vacuum と同じように使われるそうです。
つまり、
hoover the living room
(BrE) リビングに掃除機をかける
あるいは
掃除機 = a vacuum cleaner = (BrE) a hoover
と名詞として使ったりもするそうです。
日本でも「ホチキスで止める」なーんて商品名を使っていますので、同じ感じですね
まずは、
掃除機 = a vacuum cleaner
掃除機をかける = vacuum
をしっかりおさえましょう
(参考)