The Sands of Time | 多読 de 英語を学ぼう!

多読 de 英語を学ぼう!

英語は毎日、楽しく、学ぶべし!

多読を中心に、本や映画を楽しみながら
実際に使われている英語を学ぶブログです☆

Master of the Game」、「The Sky is Falling」 につづいて3連続で
Sydney Sheldon にお世話になりました投げKISS

今回は、The Sands of Timeですビックリ




総ページ427ページノート
10月のはじめから読み始めて、2ヶ月半もかかってしまいました汗

舞台は1970年代のスペインスペイン
フランコの独裁政権からの独立運動を起こしているバスク人の
活動家たちと、修道女がともに政府からの逃避行をする…というお話ですスペイン

修道女が登場するので、 bishop(司教)、monastery((男性用の)修道院)、
convent((女性用の)修道院)など、キリスト教の用語がいくつかでてきます十字架
しかし、それ以外は辞書を引かなくても内容は理解できましたラブ


しかーし悔し泣き


読破するのに2ヶ月半もかかったところからおわかりいただけるかと
思いますが、しーはどうもストーリにのめり込むことができませんでしたほろり

理由は、
涙 バスク人の独立活動についてあまり知らなかった
涙 しーはクリスチャンではないので、修道女たちが困ったときに
   「神よ…」と心の中で唱えるのを一歩引いてみてしまった
涙 オムニバス形式の小説があまり好きではない
といったところでしょうか・・・・


このようにしーは少し苦戦してしまいましたが、
英語のレベルとしては読みやすい方ですし、
Amazonでのレビュー評価は4.7と高いですので、
興味のあるかたは読んでみてくださいにゃきら


おしまい