第2段は ピーク です
6月に入り、梅雨が始まり、梅雨が明けたら、本格的な夏
でも今年も夏の電力不足が心配されています
電力の利用量のピークは午後2時くらいだそうですね
その時間帯の電力をいかに減らすか、ってこの前
TV番組で取り上げられてました
さて、このピークという単語、私たち日本人の日常生活の中で
とてもよく使われてます この単語ももちろん英語です
英語では peak とつづります。日本語のピークと下の写真を
リンクさせて考えると…
そう peak とは「山の頂上」という意味です
もちろん日本語のピークの意味でも使いますよ