17日は桜川明音最後の誕生日公演! | 劇団雪月花女将のブログ✧︎

劇団雪月花女将のブログ✧︎

劇団雪月花の裏方兼女将のブログです。

お疲れ様でしたニコニコ


本日もありがとうございました口笛


さて!17日は…


🎂桜川明音最後の誕生日公演🎂


劇団雪月花に約7年間在籍してくれた明音ちゃんが、今月いっぱいで新たな人生を歩むために退団しますびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


そして、最後の誕生日公演が17日びっくりマークびっくりマークびっくりマーク


色んな想いが詰まった一日になるでしょう。



そして、予約席と団体様で既に2階席まで埋まってきてます!!!ハート


1階席は、詰めればまだ予約可能だと思うので、札止めー!!!になる前に予約をお願いいたします🙏🙏🙏🙏🙏



最後の責任公演を是非見に来てくださいルンルン






数日前に作った豚汁🐷


カレイの煮付け🐟

↑↑この鍋の中に無理矢理12匹突っ込んでます滝汗滝汗

この日は豚汁カレイの煮付わけぎの酢味噌和えと、完全に和食‪𝐃𝐚𝐲‬でした♡


これも一瞬で無くなります魂が抜ける

さすが大食い大男達びっくりマークびっくりマークびっくりマーク


毎朝ダルいなーもやもや

何作ろっかなーもやもや

って思う事もありますが…


凄い勢いで無くなってくと、嬉しいですね歩く飛び出すハート




背景が最高に汚いですが…魂が抜ける魂が抜ける


矢絣柄の着物って、可愛いです♡


ふんわりリボン矢絣は縁起の良い柄で、破魔矢と同じ邪気を払うという意味があります。また、矢は射るとまっすぐに飛び、戻ってきません。矢の特徴にちなみ、江戸時代には娘が嫁ぐ際に「出戻ってこないように」と矢絣の着物を持たせる風習があったといわれています。


ふんわりリボン明治時代や大正時代には女学生を初め、若い女性の間で流行した柄


だそうです乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


バカ殿に出てくる腰元さん達も、この柄の着物を着てますね👘



さて!

今日はそろそろ寝ようかなふとん1

寝れるかなはてなマーク


おやすみなさいませー♥️