C♂B♂S -9ページ目

酒道場 陣屋

酒道場ってあんた!(笑)

んと、昨日仕事終わった後に仕事関係の
友人と川崎駅の仲見世通りにある
「酒道場 陣屋」に行ってきました。

ここの店は、川崎に住む自分にとっては
古くから通っている店であって、
とにかく安くてボリューミーでうまいのである。
まあ、店の見てくれは悪いのだが、そんなん気にしないほど
いつも盛況してんのよ~。
よく嫁さんと通ってたなぁ~。

そんな陣屋も、相模原に住んでた時には行く機会も
なく、川崎にもどってきてから久しぶりに行ったんだけど
全然変わってなかった。従業員も値段も。
焼き鳥なんて3本で180円だし。
サワーも300円とかだし、ほんと良心的なお店。
あと、馬刺が美味しいのよ。最初凍って出てくるんだけど
丁度いい状態まで待ってパクっと。う、うまい。。。

是非川崎に来たら、寄ってほしい店ですな。

昨日は思わず会話も熱が入ってしまって、友人も終電を
逃してしまって、申し訳なかったけども
俺は歩いて帰れる距離だったので、徒歩で
帰宅しました。こりゃ明日は二日酔いだなって
絶対思ってたけど、今朝起きたら全然大丈夫だった。

最近二日酔いしなくなってきたのはなんでだろう?
肝臓が強化された??(笑)

---------------------閑話休題----------------------------

■それはともかく、myspaceで
うち(C♂B♂S)の曲が試聴できます。
聴いてってくんさい!

http://www.myspace.com/mirenia777

クララが立った!

アニメ「アルプスの少女ハイジ」の名台詞ですね。


立ったとは、また違うんだけど
先日ちょこまか歩くようになった息子に
靴に慣れるための靴みたいのを買ってあげて
デパートの中を歩かせてみたら

すっげえ歩く!(笑)

ほっといたら、建物の外まで
出て行きそうなほどの勢いで!

しかも、外で歩くのが楽しいのか
常時大笑いして拍手をしながら
歩行するというテンションの高さです。

そんな姿を見て、成長したなぁ~~
としみじみ思ったのは言う迄もないです。


あと、先日のバーのバイトですが
思ったよりも客の数も多く
朝迄のほとんどの時間を洗い物で
費やして、腰がガタガタになりました。
あと、思ってた仕事の内容とギャップが
あって、ちょっと残念。

まあ、金を稼ぐってのは得てして大変な
事です!と自分を励まして頑張りたいと思います(笑)

リハスタ→レコスタ

ども。

先週の土曜日は、サヤ君が風邪っぴきで
スタジオ休みだったため、急遽ライブの
リハの予定だったのを、レコーディング
に変更しました。

正直、リハ前日がバイトを朝迄やっていて
睡眠時間もあまりとっていない状態で
体調的には、あまり良くなかったんですけども
なんだか、疲れてて変な力が入っていないせいか
順調にボーカル録りの方ができまして

とりあえず、「stair to heaven」と「無の烈風」
が大方終わりました。
「無の烈風」前半ラップなんですが、一樹の
指導のもといろいろアレンジをしつつ、
とりあえず形にはなったかなと思います。
ほんと、ラップって難しいわw

ライブ迄いよいよあと、リハも1回。

2/11のライブまでもうちょっとに
なりました。

みなさん、お誘いあわせの上いらっしゃいませ!

無の烈風

今日という日を悲観する程、絶望的には追い込まれてないけど
明日という日が希望の光で照らされている保証も無い

つまらない日常に無情で、自分の言葉も出せない異状で
変わりたくても変われない自分にイライラは募ってく始末だ

そろそろ自分を変える時だろ?動き出さなきゃ始まんねえだろ?
うまく転がしていけばいいのさ rolli’n on so rolli’n go!
YO! 何もないってほざくんだったら何かを生み出して
みせたらいいのさ、きっと起こせるはずだぜ
今こそ無の烈風を吹かせてみろよ!

握りしめた拳を
天に掲げろ!

yeah!My mind sets up angry winds.

It breaks out of one's shell.

sparking! sparking!


握りしめた想いを
叫んでみたら?

what’s up?
心解き放たれていくmotion
やる気次第で変われるmyself
全ては自分次第って事だよ
もう一度、拳を掲げてshout!

yeah!My mind sets up angry winds.

It breaks out of one's shell.

sparking! sparking!

※後ろ向きだった自分を前向きに
 向かせていこうと、書いた歌詞です

AWAKE

It is not significant(There is no will). 
Small pride to which I am always (held down)
In view of before it moves, is not ..it is.. given up?
 
Anything doesn't start only by praying.(Sever it)
Even if it will have understood (At all)
Have not you made it to no hand yet?
 
Liberate the ability to keep on the inside!
Liberate the ability to keep on the inside.. you!
 
Open the third eyes and awake yourself.
 
Getting rid of from me immature
 
Opening of power!
Opening of consideration!

※激しい曲なので、力の解放を
 テーマに書きました。全編英語ですが
 エキサイトの翻訳で、作ったので
 おそらくデタラメ英語です(笑)

存在証明

I say. Because it doesn't want to regret
 
何年目かの春が、そろそろ始まる頃に
 
止まっていた時間が少しづつとけだして
小さな奇跡が動き出す
 
握りしめた手の中には とてもあたたかい光があって
だから、その光に触れたくて 戸惑いながらも前進していくよ 今
 
Ahead of that very far way
 
I almost depressed in a severe way.
 
四方ふさがりのこの俺に、この言葉よ届け
 
“It goes up.”
 
俺の道よ!
 
“It goes up.”
 
At my speed、、、


※C♂B♂S結成時の時の気持ちを書きました。
 バンド活動が復活できた時の喜びと、新しいものを
 始める時の自分を励ますような気持ちを書いてみました。

曲の試聴ができます

http://www.myspace.com/mirenia777

ブログネタ:月に何冊の雑誌を買う? 参加中

月に何冊の雑誌を買う? ブログネタ:月に何冊の雑誌を買う? 参加中

引き続きブログネタ。
これ昔のでもいいのかな?


今は財布が乏しくなってしまい、月に
買う雑誌は毎週木曜日のヤングジャンプのみ
になっちまいました(笑)

以前は、
ジャンプ、マガジン、サンデー、ヤンジャン
あたりのマンガと

ファミ通、Macピープル、月刊スカパー、週刊アスキー、
あたりのホビー誌とか買って読んでました。

中高生の時は
ロッキンF、バンドやろうぜ、HOT DOG(懐かしいw)
とか買ってたなぁ~。
もっと前の小学校の時とかは、明星(知ってるかな?)
とかも買ってたし(笑)

今はネットの時代で、本の情報よりリアルタイムで
ネットで知れちゃったり見れたりするんで、本がどんどんなくなって
るよね~~。出版/広告業界で働く身としては
業界の衰退が不安になるなぁ。

ビデオレンタル

行ってきやした!

昨日言ってたHEROES シーズン2を
借りる為にね~。

最近家を建てまして、相模原から川崎に戻って来て
久しくビデオなんか借りてなかったので
会員証が無いのに、気づいて
会員証を再発行。

飯喰った後に、嫁はんと子供をカンガルーのように
抱えて、3人で近所のビデオレンタルへ。

借りたのは

HEROES シーズン2 VOL.1~VOL.2の4話まで

バイオハザード3とアイアムレジェンドを
BD画質で見たくて、BDで。

あとは子供用に
わんちゃんDVDと
動物盛りだくさんのDVDの

計6枚でした。しっかし、この日はレンタルサービスデーで
一枚190円だったので、6枚借りても千円ちょっとでした。
ラッキー☆

週末にHEROES シーズン2みよっと。
おっと、その前に初バイトだぁ。

そうそう、なかなか好評の声頂いてます。
みんな、ありがとう★
C♂B♂SのMYSPACEの試聴。
まだ聴いてない人はどうぞ。


http://www.myspace.com/mirenia777


HEROES シーズン2

もう地上波でやってるなんて知らなかった!

1/9~やってたみたいで、シーズン1を楽しみに
見てた俺は、絶対にシーズン2始まったら見ようと
思ってたのに、既にシーズン2の3話までを
見逃してしまったわけです!

残念!

仕方ないので、今日はレンタルビデオに
寄って4話までを借りてこようと思います。

どうでもいいな、こんな話(笑)


どうでもいいついでに俺は最近芸人の
有吉が大好きです。あのアイドルにもケリを
いれる鬼畜ぶり、半端ないです。
あいつ、ロックだよな!(笑)
彼のブログを見つけたので、最近それを
見るのが日課だわ。


それはそうと、うちのMYSPACEを
更新しまして。

http://www.myspace.com/mirenia777

以前やっていたバンドの曲を置いてたんですが
メンバーから、もう載っけないでくれと
言われましたので、削除しました。

んで、一曲だけしか載せてないのも
寂しいので、現在レコーディング中で
まだ仮歌状態ですが、一通りできてるので
バラードの「stair to heaven」を
アップしておきました。
ボーカルが歪んじゃっているので、
録り直しするのですが、曲の感じは
伝わると思うので、聴いて気に入ったら
ライブにも来て生で聴いてみてくださいな。

ほいでは。

GWのヨーロッパ往復チケット代は!!!

ども、ご無沙汰です。


また今年のGWもヨーロッパへ一人で行くことにしました。


昨年はバルセロナのみでしたが、今年はイギリスのニューキャッスルからすぐ近いサンダーランドっちゅうとこで数泊してからバルセロナへ行こうかと思います。

ちなみに今年の経由国はオランダのアムステルダムです。(去年はパリでした)

5時間以上待たないといけないから、市街に出てマリファナでも吸ってこようかな。

(っていうのは冗談ですが、オランダでは合法らしいです)


で、肝心なチケット代なんですが・・・


『164,050円』


高いな・・・・;;


さて、予約はしたものの、どうやって資金繰りするか・・。


でも、イギリスからスペインまでの飛行機は、Easy-Jetっちゅうネット予約の航空便で50£くらいで行けちゃうんだね!


ヨーロッパ内の移動は非常に安いので知っとくと便利です。