1音下げチューニング | C♂B♂S

1音下げチューニング

最近作曲をしようと、ギター弾いたり
ベース弾いたり、ちょこちょこ
自宅の音楽部屋(つってもリビングの横の和室に機材を集めてるだけ)
でやったりしてるんだけど、良いリフが浮かんでも
楽器がうまくないのでアレンジ力に欠けるのとか。
いいメロディが浮かんでもコード進行が
いいのがないなとか。ちまちまやってます。

Macにプリインストールされているgaragebandという
作曲ソフトは、無料のくせに
ハードディスクレコーディングも
できてエフェクトもソフト側でかけられる
優れものなんですが
一番苦手なのはドラムのフレーズの入力…
こればっかは慣れるしかないのだろうけど
根気のいる作業で、飽きっぽい自分には
けっこうしんどい。リズム感ないしな(笑)

そんなこんなで、今年は一曲新曲を作ろうと
頑張っているんですが、昨今のラウド系の流行みたいな
重い音にしようと、昨日ギターとベースの
チューニングを一音下げにしたら、結構重くなって
いい感じに!いいじゃん!
これで地獄カルテットもコピーできるかな(笑)

確かにチューニングはちょっと不安定になるけど
しばらく弾いてたらそんなに音もずれなくなってきたんで
しばらくはこれでいこうかな。メンバーは
一音下げすると弦がビロビロになるよ~って
言ってたけど、そんな気にならない感じだったし。

しっかし、一音下げで曲作ってたら、C♂B♂Sの
みんないやがるだろうな(笑)
ちなみにC♂B♂Sは半音下げみたいです。