17日(土)‬‪

九州総合スポーツカレッジ【宇佐】

初の文化祭でのステージに呼んでいただきました🌱

 

 

手作りの音響、手作りの照明。

僕らの為に時間をかけて仕込み、準備してくださったんだろうなぁ...。

という愛情が詰まったステージ。

 

細かいところまで気遣っていただいた運営スタッフの方々、職員の方々。

今回誘っていただいた西野さん、ありがとうございました!

 

トリニータの試合の出店でもお馴染み「hug」さん!

いつもありがとうございますっ!!

 

手作りの出店が並ぶ、学園祭ならではの雰囲気。

学生時代の自分の姿を重ねながらのステージ。

 

プロスポーツ選手になるという、難しい挑戦を挑んでいる学生の皆さんに。

売れていない自分の現状もリアルも含めて、

今こそ 届けたい夢を、学生の皆さんと同じ目線で。

「言葉」と「想い」を届けさせていただきました。

 

 

「試合の行進曲で使わせてください!」という声も上がったりと、

何かしらの言葉が届いたんだ。と、涙が出るぐらい嬉しかったです。

 

 

必ず作品にして、また届けに行きます。

 

この日はPA(音響)も担当していましたが、、、やはり気になるのは。

J1昇格を賭けた、大分トリニータの試合でした。

「星選手がいれましたよー!!」と、学生と一緒にゴールが入ったら教えてもらったりと。

学祭を楽しみつつも、この試合をドキドキしながら見ていました。

 

終わった後は、トリニータ好きの学生のみんなと、松本山雅と町田の試合模様をそれぞれの携帯でミラーリングしながらの試合観戦。。こうした交流しながらの試合観戦は、かけがえのない時間でした。‬

 

結果は、1-1の引き分け!

 

他の試合結果を見て...。

 

2位!!!

😭😭😭😭😭😭😭J1自動昇格決定😭😭😭😭😭😭😭

 

試合終了後、 他の試合が終わって決まるまで息するの忘れてました。。。

今季の出来事が走馬灯のように蘇り...じわーっと溢れる涙。

 

あぁ... 本当に何も言えなかった。。

 

 

1年間本当にお疲れ様でした!!!

 

豊前前洲駅にてまさかの一時間待ち。

 

 

「車がないと...よだきぃ〜」From O.I.T.A.

(この件はまた次回のブログで語ります♫)

 

 

ということで..。

昇格の喜びを歌いたくなってしまい、

おもむろにギターを取り出して歌いました。

 

そう「大分よりの使者」を!

 

 

 

今季一つの夢でもあった歌うたいとして、トリニータに携わらせていただき、

もちろん同じサポーターとしても、 今季たくさんの繋がりをいただきました。

 

また来季に向けて、僕もしっかり準備していきます!

 

たくさんのご縁を本当にありがとうございました!