9/15(土)
J2明治安田生命第33節

大分トリニータ vs カマタマーレ讃岐

@大分銀行ドーム

 

 

応援に行ってきました!!

 

今節の試合は5-0の圧勝✨
 
スコア以上にディフェンスの裏を突かれた時の球際の脆さだったり、センタリングクロスの精度だったりが僕個人としては、今季のトリニータの弱点だなぁと思う部分が目立った試合でもありましたが、藤本選手が2ゴール、馬場選手が1ゴールと久々のスタメン起用の選手が結果を残したことで、また残りの試合のスタメン争いも加熱していくことを想像するだけでとても楽しみ。
 
 

 

 
やはりドームで観戦する試合はDAZNでは映ることのない臨場感、監督の指示、選手たちの表情も生に勝るものはないですね。
 
今期のJ2は特に順位が下位でも上位でも殆ど実力差がないですが、特に今期のトリニータは前半の試合の入り方で試合が決まっている様な印象が強いなぁと僕は思います。システム、マークの修正等。片野坂監督の細かい指示。毎試合変わるスタメン起用の選手が必ず結果を残していくのが特に面白い。結果を残し厳しいポジション争いの中、信頼を勝ち取る。
 
スタメンだった選手は当然ベンチへ。ベンチだった選手はスタメンへ。
 
悔しさを噛み締めながら、仲間のゴール、チームの勝利を素直に喜び合い、次は自分がゴールを決めるんだ!と、闘志を燃やして次の試合に向けて準備している選手の姿を毎試合見ていると、ついウルっとしてしまいます。
 
 
残り9試合。
現在暫定3位という事で、J1昇格プレーオフ圏内ではありますが、欲をいうと自動昇格2位圏内へ!
 
浅田飴さんとのスポンサー契約が決定したり...!!
たくさんのドラマが繰り広げられてる今シーズンの大分トリニータ。
 
 
そんな中でまた僕も歌うたいとして、一人のサポータとして、
 
 
残りの試合も全力で応援していきます。