くしろ子ども未来塾 第3回コア鳥取 | (株)セントラルビルサービス会長ブログ

(株)セントラルビルサービス会長ブログ

北海道釧路市の㈱セントラルビルサービス会長の日々の出来事を楽しく綴ります。楽しんでくださいね! 

こんにちはペコリ 社員kittyです


去る5月13日の日曜日

コア鳥取にて

第3回 くしろ子ども未来塾

が開催されました!!5


(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)

前回よりも多く

約170名の子どもたちが参加

大盛況の第3回目となりましたありがとう



(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)

(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)
今回、初めての取り組みとなりましたが


第1回と第2回の未来塾の様子を撮影した

写真をパネルにして貼り出し

皆さんに自由にお持ちいただきました。


「俺の写真あったー!」

「○○君の跳び箱の写真あったよ!」

「チャンバラやったんだー!」

などなど・・・

お父さんやお友達と、写真を見ながら

楽しかった事を話したり

自分の写真を一生懸命さがしてみたり

他のお友達がどんな風に参加していたのか

新しい発見があったり・・・

とても喜んでいただけたようで

見ていて私も嬉しくなりました惚れた・・・。




チラさて

今回も様々な講座があり

全部をご紹介できず申し訳ありませんがあんぱんまん

一部ご紹介したいと思いますしろかお

(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)

↑は、大人気の絵画の講座です。

絵の具は3色しか用意されていませんが

みんな自由に色を混ぜ合わせて

とても色とりどりのキレイな絵が出来上がりました


(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)
1階ロビーにて

大正琴の講座です。

みんな真剣・・・

1曲弾けたよ!と喜びの表情もニコ


(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)

茶道。お作法の基本

小さな子どもたちも

真剣に参加していましたよビックリマーク

座り方やお辞儀の仕方

お菓子を食べてニッコリおいしい

ドキドキしながらお抹茶をゴクリドキドキ


(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)
お隣では日本舞踊の講座

伸ばした手の形など

なかなか様になっていましたよaya


多目的ホールでは、

エコチャンバラ・バレエ・社交ダンス

体力づくり教育(今回は跳び箱)
(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)


(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)



基礎学習の教室では
(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)

漢字カードを使って親子で学習したり

なぞり描きで集中力を高める練習をしたり

計算ゲームなど


(株)セントラルビルサービス社長ブログ(^^)
英語は

エリック先生と英語で楽しくお勉強をしました




次回は、

6月3日(日)

コアかがやき

(釧路市中部地区コミュニティセンター)

10:00~12:00



たくさんの子ども達の笑顔が見られるのを

楽しみにしていますスター