安心食材  放射能 気にしてます。 | KANAO

KANAO

(^^)

最近、仕事が忙しく、この件についてゆっくり考えている時間がありませんでした。


東北に住んでいて、
復興寄与!地産地消!
重要であることは、私も承知しているつもりです。


しかし、
子供たちの将来を考えると、九州地方から食材を取り寄せている実態です。
実家 福島県 の両親は、70代で、「自分らはいいけど、孫には 将来 泣かせる様なことのないように。」とのこと。


自分も同様の意見ではありますが、どこまでをどれで、どこまでを何にするのか賢明なのか、妥当なのか 
悩みどころです。


基本的には、放射能の影響が怖くて、スーパーに行っても必ず産地を見て買っています


旬な食材や有名な産地として東北のものも少なくありませんので、その食材が買えなくなるのは本当に残念でなりません。
買えないというのは、あくまで自分の中での基準です。

いやな時代です。

どうにか放射能汚染された野菜ではなく、安心安全な食材を好きなだけ手に入れられないだろうか?