次の一万円札の顔 誰がいい? ブログネタ:次の一万円札の顔 誰がいい? 参加中
本文はここから



SMAPでおながいしまつ


そしたら・・・なるべく使わないで大事にすりゅーーーっ





むぅぅぅ・・・・プンプンDASH!


これ以上・・・広がらない・・・・・。







★かとのブログ★

土曜日にふきのとう味噌を作るべく


仕込みをはじめますた


★かとのブログ★


お子ちゃまなダーリンは、苦いのがきらいーーー

と言うので、しっかり半日以上かけてあく抜きします。



お皿で抑えてるのは、あくが抜け切らないうちに空気に触れると


黒く変色するからです。



今回は前の日の夜に茹でて、何度も水を取り替えて



夕方から作業開始です。





ぎゅーーーーっと水分を絞ってみじん切りにします




★かとのブログ★


油を入れてフライパンで炒める。



今回は白ゴマも入れました




あとは、酒、みりん、砂糖、味噌


を入れて練るだけ。




チョッと柔らかいかな?程度で火からおろすと


冷めたらちょうどいい硬さになります。








★かとのブログ★



1個は会社の酒飲みの同僚に・・・・



★かとのブログ★



もーーーーーーー


これが出来たら、日本酒が呑みたくなるんだよぅ・・・






★かとのブログ★



あとはやっぱり土曜日に筍を仕込みました。




もう出来上がりの画像なんだけど・・・・



だってね、茹でてる時の画像って・・・・ヌカも入ってるし・・・


魔女スープみたいでキモイんだもん






1時間弱火で煮て、そのまま放置しておけばいいの。



最近は北海道でも筍・・食えるようになって嬉しいよ♪



笹竹(寝曲がり竹)が一般的なんだよねー


子供の頃から食べてるから大好きなんだけどね





★かとのブログ★

こやつはまづ・・・刺身でやっつけますた



美味かったのぅ



★かとのブログ★


なので、日曜日の食卓も和食デーになったなりよ




★かとのブログ★

ハマボウフウの酢味噌和え

浜防風って書くんだよ



★かとのブログ★

きのこのサラダ




★かとのブログ★

そら豆の塩煮


そら豆をさやから出して、黒いところに切り込みを入れて


3分茹でるだけ


おかあげにして熱々で食うのだ




★かとのブログ★

つるんと剥いて喰らっちゃいます




春の山菜の苦味って、1年間体に溜まった毒素を




排出する役割があるそうです。



積極的に食事の中に入れたいと思いまつ




★かとのブログ★









さすがに・・・・・


さすがにこのメニュー・・・我慢ならんかった・・・・・・・


芋焼酎を1杯だけいただきますたキャーラブラブ



えらいと思うの。音譜


1本全部呑まなかったんだもん。



すごいえらいと思うの。音譜






ダーリン横で誰も信じねーよってゆってるしぃ




ちっっっカオナシダウン



だったら1本のんぢゃえば良かったよっむかっ