ガンダムネタが続きます。今回はMS-07Hグフ飛行試験型です。



 ドム系が続いたので別に何か出来ないかなあと愚考。ふと、同じジャイアントバズを持ったこれがあったと思い至りました。

 


 自作したドムのモデルデータを弄って行ったわけですがまあ全然デザインもバランスも違いますよね?ジャイアントバズ等の一部を除き新造したり大幅な形状変更行ったりで同じ部分は全然ありません。プラモで言うならば「芯にしかならなかった」というところです



 ガンダムドムと同様にキャラではなくアイテムとなります。ローポリ気味なのも同様でやっかいな動力パイプの節々はバッサリ省略!



 色はMSVでの色ではなくZガンダム登場時の物としています。



 青ではなく薄茶色の塗装でヒートロッドもシールドも無く両手がマシンガンなのでグフらしくない感もあります。Zガンダム登場時に塗装が変更されたのはこのグフ飛行試験型に関しては良かったと思います。



 MSVは模型用の企画なので雑誌でのプラモデルの作例やジオラマがメインで映像は無し。Zガンダムへの登場すると聞いて楽しみにしていたものです。

 


 しかし、降下して来たエゥーゴの部隊を飛んで行って迎撃するのかと思いきやジャイアントバズを持ってドムのような運用方法。両手のマシンガンも両足のロケット砲も使われませんでした。



 他のMSV由来の機体も塗装が変だったり棒立ちで撃破されるような場面が多く当時の私は心底ガッカリしましたえーんこのグフ飛行試験型百式の攻撃をかわしたりジムⅡネモを撃破しているだけましかもしれません。



 画像の方はコミックボンボンとかであったガンダムとの夢の対決ジオラマ的な雰囲気でやっております。



 今はコミックボンボンって休刊しちゃってるんでしたっけねえ汗



 それではまたです~バイバイ