仕事なので東京に行く! | 家族とバイクと車に囲まれて

家族とバイクと車に囲まれて

バイクと仕事に翻弄されてます。

水曜日

 

コロナが大感染している東京

勤務地が東京なので、出勤する必要があれば行く!

 

常磐線 特急電車は、1両に数人程度しか乗ってなかった。

12月の出勤時は、窓側満席+αだったので激減な感じ。

 

東京駅

9時にしては人が多い、時差出勤してるのかな?

 

 

 

茨城北部は雨だったけど、東京着いたら曇り

一か月ぶりの東京駅 素敵だ!


 

事務所までは、駅から1分程度なので感染リスクも少ないはずだ?

 

 

 

 

昼は、時間をずらして同僚と昼食

13時過ぎると、数人しかいなかった。

 

 

 

 

いつもの棒餃子定食

 

 

 

 

やっぱり5本よりも8本だよね!

 

何故か?大好きな 「みんみん餃子」が食べたくなってきた^^

しかし今週末は、「麺一直」でつけ麺にする予定!

真岡市まで県超えするのはダメだろうな?

 

 

 

 

 

仕事は早めに終えて、17時40分に事務所を出る。

夜の東京駅は更に素敵だな~

丸の内サラリーマンは少し少なめ テレワーク多いだろう?

 

つけ麺食べたいけど・・・寄り道せずに真っすぐ茨城に帰るのだ!

 

 

 

 

帰りの東京発17;53分発の常磐線特急もガラガラ

12月末は、7割ほどの乗車率に対して、今回の1月27日は 1割~2割

 

4月から世の中では出勤率を50%?に上げるようなことを言ってたけど

・・・疲れるので、自分は20%の週1回にしたい。

 

丸の内勤務になって9年だけど、コロナ前は毎日通ってたなんて

今では考えられない。もう体力的に無理

 

 

 

 

食事は、勝田で食べよう!

 

この時間では、どこでも開いてるの「むじゃき 二代目」にしよう

・・と思って、店内覗くと満席 with 中で並んでいた。

 

諦めよう

 

 

 

 

 

帰り道の那珂町の蕎麦屋さんにしよう!

自分以外、2組しかいないのでOK

 

 

 

 

ミニ天丼+冷たいそば

 

東京行くと疲れる、昨日は在宅だけど19時には仕事終了

 

電車も空いていたし、寄り道もせずに、マスクも2重なので

コロナ感染はしなかったと思う。