盗難NS-1引き取りに行って来ました。 | フチコマのバイク雑記帳

フチコマのバイク雑記帳

フチコマ家のバイクの整備・修理・カスタマイズそして、ツーリングなどなど

 
 
 
イメージ 1
 
 
 
令和元年5月20日AM10:30
川越警察署に次男と一緒に出頭、いや、盗難されていたNS-1を引き取りに行って参りました。
 
NS-1の現車を確認後、次男は軽い取り調べ、いや、聞き取り。
トータル1時間ぐらいで引き渡されました。
 
 
まず、犯人ですが、まだ捜査中で詳しく教えてくれません。
ダミータンクのメットインスペースに入っていた、半キャップのヘルメット、スエット上下、などから推測するに、未成年の小僧と思われます。
この小僧を含む何人かが夜中に川越のどこかでたむろしていて、近所の住民が警察へ不審者通報、警察が来て職務質問、でこのバイクは?となったそうな。
ただ、この小僧はウチのNS-1を先輩?から売りつけられたみたいです。じゃあ、大元は誰なんだ?早く捕まえてくれよ!(本日現在警察からは何の音沙汰も無し)どうなることやら・・・・・。
ヘルメットとインカムも出て来ない。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
走れない状態では無いですが、ウチのノア君に乗せてお持ち帰りです。
 
マシンの状態ですが
 
イメージ 3
 
 
何かボロボロ。左右にコケ跡あり。
 
イメージ 4
 
 
LLCのリザーブタンク割れてタイラップで付けてある。&タイラップ付けてあるフレームにコケ跡とサビ。もちろんブレーキペダルも曲がってます。
 
イメージ 5
 
 
チャンバーにコケ傷、ステー曲がり、サイレンサーがほぼほぼ抜けてます。
 
イメージ 6
 
 
シートカウル左右コケ傷&割れ、しかも二人乗りをしていたようで、ガムテープの所でほぼほぼ真っ二つ。
工具無しでシートカウルはカパッと外れます。
 
イメージ 7
 
 
シートカウルのガソリンタンクの蓋がキーシリンダーもろとも無くなってる。
テールレンズ割れ。
ナンバーがクニャクニャになっている。
2000kmぐらい乗ってるみたいで、リヤタイヤももうダメ。
 
イメージ 8
 
 
 
2stオイルタンク傷。
ハンドル・ミラー・レバーホルダー等は傷だらけ。
 
イメージ 9
 
 
フロントウインカーレンズにネコがいる。(マーシャルのキャラには見えない)
フロントフォークよれてます。(曲がって無ければ良いが・・・)
 
イメージ 10
 
 
交換したばかりのゴールド&ブラックのチェーンが腐ったチェーンに変身してる。
 
 
そして極めつけのナンバー裏側
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
バカにするにも程がある!!
 
 
 
 
 
 
と、まあこんな被害状況です。
 
乗れなくはないが乗りたくないですよね。
 
 
治すのなら、全バラして、フレームの塗装からやり直して、中華カウルでも付けてキレイにフルノーマルに仕上げたいですねぇ。
次男の今後の意向及び出資額しだいですが・・・・。
 
 
改めまして、今回のNS-1盗難について拡散にご協力下さった方々、ご心配いただいた方々、多大なご迷惑をおかけしました。
 
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
先週5月28日
 
NS-1が無い間次男は長男のアドレスを借りて通勤していたのですが・・・・。またまたタイヤ減りすぎによるパンク!!
 
何度目だよ、スクーターだからって雑に扱いすぎ&乗りっぱなしすぎ!!
 
イメージ 12
 
 
穴あくまで使う前に交換しろよ!
 
フロントはまだ大丈夫なのでリヤのみ交換。今回もBSのHOOP。
 
交換後日没にはまだまだ時間が有るので、954のオイル交換
 
イメージ 13
 
 
交換距離37218Km
 
イメージ 17
 
 
と、チェーンメンテ
 
イメージ 16
 
 
と、バッテリー交換
 
イメージ 14
 
 
台湾ユアサが付いてました。
954を中古で購入した時に換えてもらったヤツなので4年とチョット良くもったと思います。
 
今回も台湾ユアサで~~と思い、amazonで型番検索をかけて注文。
注文確定のメールを見てビックリ!
 
違う型番を注文してしまいました・・・・。
 
もう一個買わなければならなくなったので、中華のお安いやつになってしまいました。
 
イメージ 15
 
 
954にこんなの入れたくなかったんだけどなぁ。
先立つものが無いのでしょうがない。
どれぐらい持つかなあ。
 
 
で、間違えたバッテリーの型番は「YTX4L-BS]です。
NS-1にも使えるのですが、半年ぐらい前に換えてるしね。液入り充電済みなので取っておく訳にもいかないので送料だけでお譲りしますよー!
 
 
 
 
 
 
 
そして、今シーズンのブーツ・皮つなぎに次ぐ新兵器投入は、また次回の更新で!!