ヒメダカの稚魚がふ化しました爆  笑

 

色々と調べたり、教えてもらいながらメダカを飼育して卵の採取からふ化まで成功!! 

 

ホテイ草やマツモから卵を採取し、プラケースへ。

良く見えませんが、マツモに卵がついていますニコニコ

 

稚魚の写真もアップしようと思い撮影するも、うまく写らず断念したので、写真がありません・・・・

 

数日して、また卵を採取。ケースがなかったので、水草が入ってきたプラカップへ。

 

卵はメチレンブルーという薬剤につけないと水カビが発生するようなので、メチレンブルーを探しましたが、店に売ってなく断念、そして調べたら、水道水をまめに交換すればいいみたいなので、毎日水を交換、ふ化には250度必要みたいなので(1日25度であれば10日間)8日目か9日目になったら交換はせずに様子を見る!!それはふ化したときにカルキを抜いておかないといけないため。

 

なんかメダカの魅力に取りつかれたようで、今まではスルーしていたメダカコーナーをみるようにニヤリ

 

見ていたら、なんか綺麗で購入爆  笑初心者なので多くは飼わず2ペアを購入!! 幹之という種類。飼育が順調にいったら今度は出目というのも飼ってみたいニコニコ