BMW 118d ウィンドウコーティング | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

常連のお客様の彼女さんが新車を購入され、ボディコーティングのご用命をいただきました。
ありがとうございます^^
 
ウィンドウコーティングもガラス全面施工でご依頼いただいておりますので、

 
まずはガラスの下処理から。

シビアな施工が要されるウィンドウコーティングですので、油膜などの不純物が付着したままですとコーティングの定着性が大きく低下してしまいますので端まできっちりクリーニングします。

ボディコーティングと同様にこの下地処理がとっても重要!

塗って拭きとるだけの簡易的なコーティング施工ではございません。

 

ちなみに、メーカー問わず納車直後の新車であっても必ずといっていいほど油膜は付着しています。

素のガラスは汚れを抱え込みやすい特質があり、特に車のガラスは排気ガスや大気中の汚染物質の影響ですぐに油膜となる汚れが付着してしまいます。

 

ウィンドウコーティングは新車時に施工しておきたいマストアイテム!

雨の日の運転中の視界が全く違いますよ=♪

 

確実に下地処理したガラスは、

まったく水を弾かないんです。
 
この後、水分除去~表面乾燥~プライマー処理~コーティング施工を慎重に行いまして、
ウィンドウコーティング完了です。
 
 
施工後は、
 
ガラス全面施工ですので、これで雨の日も360度視界良好ですねニコニコ
高耐久型のハイスペックウィンドウコーティングですので、撥水性能や水シミの固着防止効果も数年単位で効果があります。
といっても、ボディコーティング同様に車の使用状況や保管場所、お手入れ頻度などで性能維持期間は左右されてしまいますので、ガラスも常にキレイにしているに越したことはありません。
 
さて、続いてボディに取り掛かります。。