スバルレヴォーグ ボディメンテナンス! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

<SUBARU REVORG>
・スタンダードボディメンテナンス
・ホイールコート再施工(4本表裏)
・ウィンドウコート再施工(フロントガラス)
 
3年前の新車時に内外装ともにフルメニューでコーティング施工させていただいておりましたレヴォーグ。
今回、ボディメンテナンスをご用命いただきました。
週に1、2回は必ずご自身で洗車されるほど、愛車を大事にされている方です。
 
 
今回は、表裏ともにホイールコートの再施工もご依頼いただいておりますので、取り外してスポークの裏側などもキッチリクレンジング洗浄した後、新たにコーティング施工させていただきました。

ハブ部分の錆は、この後可能な限り除去しておりますが、画像撮り忘れ・・。

 
タイヤハウス
タイヤホイールを取り外したとなれば、ここもキレイにしたくなりますよね~。
スッキリしました♪
 
フロントグリル

お手入れの難しい箇所ですから、こうなってしまうのもある意味仕方ないですね。オーナーさんも最初の頃は一個一個キレイにしてたらしいのですが、最近は挫折してしまったらしく。。
そのお気持ちよく分かります(^-^;
 
ディテイルクレンジング後
特殊ケミカルと綿棒やら洗浄用の筆などを使い分けてコツコツと格闘すること二時間あまり。。
目視確認しやすいように作業場のシャッターを開けてやっていたところ、親しいご近所さんが自転車でその前を通過してお出かけ。その一時間後に帰宅のため再度通過。かと思いきや…
『まだそこやってんの?!』
とのツッコミww
カクカクシカジカと作業の説明をさせてもらうと
『さすがやなぁ~』と感心され帰って行かれましたf(^_^

引き締まりましたね♪
 
ンパーダクト
細部まで抜かりなく
仕上っております!


ウチは細部まで徹底的にこだわります。

『どうせまた汚れんやん』

と言えばそれまでですが、お預かりしたお車はとことんまでキレイにさせていただくのが、ウチのモットーでございます。

 

ルーフパネル

3年ぶりのご入庫ということもあって、さすがに常時屋外保管ですと天面はスケール(水滴痕)が目立ちます。
ボディクレンジングでスケールは除去しましたが、、
う~ん・・
クレーター(陥没痕)が目立ちますね・・
このまま放置すると更なる悪化を招く恐れもありますので、ご相談の結果ボンネットとルーフは調整研磨を入れてコーティング再施工させていただくことに。
 
ルーフパネル調整研磨後 (分かりやすいように、あえて蛍光灯のみで撮影しております。
 
今後のことも考慮して研磨量は最小限に抑えて磨いておりますので、深いダメージは残しております。
 
ボンネットパネル
その時だけの美観復元のためならガンガン磨いてしまうのもありですが、過度に磨いて薄くなった塗装は確実に耐久性(耐候性)が低下してしまいます。たとえ、その上からコーティングを施工しても解決策にはならない場合もあります。
そういったことを踏まえて、当店ではその車の塗装の状態、塗装膜厚、保管状況、今後起こりえるダメージの推理など、様々な観点を考慮しながら調整磨きをさせていただいております。
 
 
ウィンドウコート再施工
三年前の新車時にハイスペックタイプのウィンドウコートを施工させていただいておりましたので、スケール(水滴痕)の固着なども皆無でまだ撥水効果も持続していたのですが、今回オーナー様のご要望によりフロントガラスの既存のコーティング被膜を除去し新たにウィンドウコートを再施工させていただきました。当初はサイド・リアを含む全面の再施工を考えておられましたが、クレンジング洗車時に状態を確認させていただき専門的lな目線で見てもまだ再施工の必要は無し!と判断させていただきましたので、オーナー様にご了承いただき今回は表面クリーニングとレジン補充で対応させていただきました。せっかく機能してるんだから、まだもったいないですもんね~。
 
バッチリと仕上がりました。
F様、ご依頼ありがとうございました。
 
 
で、、、
終わるはずだったのですが、、
 
その2週間後。。
 
F様を最初にご紹介くださった鈑金塗装業者さんから連絡が入り・・
 
U社長「Fくんのレヴォーグ、鹿とケンカ(衝突)して修理に入ってきたよ。」
わたくし「え??エェーーーー!!!!」
 
そこから、1カ月経過の後、
 
2018年の一番手のお仕事として、修理箇所の再コーティング作業をさせていただきました。
 
再塗装パネル
鈑金塗装屋さんの肌調整磨きを
当店の美観調整磨きで更に整えてからコーティング施工いたします。
 
対象箇所の再コーティングも滞りなく完了いたしまして、全体もまた少し手を加えて今回もバッチリ仕上がりました。
これで、今度こそ気持ちよくお乗りいただけますね。
 
この度のご用命まことにありがとうございましたm(__)m