毎度のことながら・・
ご無沙汰でございます
気づけばすっかり秋ですねー。
相変わらず現場作業は方は、当店をご愛顧くださるお客様やお取引業者様のおかげで、毎日バタバタさせていただいておりますm(_ _ )m
でもって、、忙しいのを言い訳に作業以外のことは、ほぼ放置状態に・・。
でも、このままではいかん!!と危機感を感じてやっとこさでブログ更新です(;^_^A
さて、、
今回のご紹介は、ハマーH2です。
しかも、白と黒の2台タッグです!
実は施工させていただいたのは、かなり以前になるんですが、ご紹介がまだでしたので。。
2台のお預かり時期に少しタイムラグがありますが、同業者の間では作業の大変な車ベスト3に入っているハマーH2が立て続けに2台も入庫するとは・・・、う、う・・うれしい・・限りであります(^▽^;)
<ハマーH2>
・プロボディコーティング リフレッシュコース スタンダードフィニッシュ
お取引業者の社長さん所有でしたが、嫁入り先が決まったので旅立つ前にキレイにお色直しです。
社長のご厚意でウチより広い作業場所をお借りして伸び伸びと作業させていただきました(o^-')b
ボディサイズの大きさやボディ形状の複雑さ、細部の仕上げやメッキパーツの表面クリーニングなどもあり、結構な日数が掛かりましたが、バッチリ嫁入り支度が整いました!
白さがより一層際立って、さらに迫力満点のビッグボディになりました♬
N社長、毎度ありがとうございましたm(_ _ )m
<ハマーH2>
・プロボディコーティング リフレッシュコース スタンダードフィニッシュ
こちらのハマーは、また別のお取引業者様からのご紹介で施工させていただきました。
ルーフ部分は、塗装自体の劣化がかなり見受けられましたので、過度な研磨などは行わずに出来るだけ艶感を復元する方向で作業させていただきました。
まずは端部分から攻めまして、、(白ボケしている部分が施工前です)
スクラッチ傷や浸食痕などは残っていますが、艶感はだいぶ復元されました。
もちろん私自身も納得いく仕上がりではありませんが、今後のことも考慮してこの辺りでとどめております。
いきなりの完成画像ですが、、
全体的にバランスよく黒の深みを増す方向で仕上げさせていただきました。
しかし、26インチホイールは大迫力ですね~
T様、M社長、ご依頼ありがとうございましたm(_ _ )m
当店では、外的要因によるダメージや経年劣化が酷く、塗装自体の耐久性が弱ってきているな・・と判断した場合には、今後の劣化進行も予測して、お客様とご相談の上で仕上がりを選定にさせていただく場合があります。塗装が弱ってしまっている場合には、過度な研磨で更に塗装を弱めてしまうことになり、その後どんな高性能なコート剤を塗っても定着も安定せず、更にはコート剤の内容成分などで劣化症状を悪化させてしまうこともあります。
そうなってしまうと、まさしく本末転倒ですので・・。
ただ、闇雲にその時の美観だけを求めて作業するのではなく、その車の今後のことも考慮して作業するのが私たちプロのディテイラーの仕事だと考えております。
いや~、それにしてもやっぱりハマーはデカかったですね~。
H1じゃないだけ、まだ救いですが、、(笑)
ちなみに、この後いつもお預かりのハイエースのメンテ作業があったんですが、いつもより楽に感じました(^O^)
体は疲れましたが、2台ともやりがいのあるいい経験をさせていただきました♪
次はH1に挑戦したいな~(笑)
では、またお会いしましょう~