トヨタ202ブラック 新車プロコーティング! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

またまたご無沙汰のOneway柳田ですあせる


今年も気づけばもう半分が終わって折り返しましたね~。

今年も有難いことに前半から絶えずに作業受注をいただいておりまして、本当にうれしく思っております!


ただ・・、当店をご利用のお客様ならご承知かと思いますが、ご予約いただいてから作業お預かりまでに随分お待ちいただく形になってしまっており、その点は大変申し訳なく思っております(><;)

ウチは、車2台分ほどの小さなガレージファクトリーですので作業する車1台しかお預かりできませんし、作業も一貫して僕一人でコツコツやりますので、なかなかトントン拍子には進まないわけで・・。

それでも、「待ってるから空いた時でエエよ~」といってくださるお客様がたくさんいてくださり感謝感激涙ポロポロでございます!

まだまだ、8月後半までお待ちいただいているお客様がいらっしゃいますので、不眠不休で・・いや・・睡眠は取るかな・・、とりあえずどーしてもの私用の時以外は休み無しで頑張っていきまっせー!!



と、いうことで・・

溜まりに溜まっていく施工車両の画像もちょっとずつでもご紹介していかないと収集不能になりそうですが・・




<トヨタ ランドクルーザー>

・プロコーティング 新車コース

・ウィンドウガラス全面撥水加工


親しくさせていただいているお取引業者様からのご依頼で、社長の義兄様のお車を施工させていただきました。



お手入れの難しいとされるソリッドブラックの代名詞的な位置づけのトヨタ202ブラック!

ディーラーさんでの洗車でスクラッチ傷が・・ってのもある意味当たり前?!ですので、慣れてます(-。-;)

逆にシミやスクラッチ傷の無い状態で来る方が珍しいかも?です。


洗車工程の段階の軽いクレンジング作業で、スケール的なシミなども分解処理しまして~

スポット照明下でキッチリ塗装表面を整えまして~

コーティング施工完了です♪

細部まで、コツコツと情熱を注入してますp(^-^)q

しかし、やっぱりデカイでしたね・・(笑)


ちなみに装着されているメッキホイールは、前の車からの移植でしたので、

お預かり時はこんな感じでしたが、、


コツコツとクリーニング作業でこんな感じに。。

もちろんリカバリー出来ないダメージも多々ありましたが、かなり見違えるようにはなったかと・・。


M社長、毎度ありがとうございました!




<トヨタ VOXY>

・プロコーティング 新車コース


こちらも、また別のお取引業者様のご依頼で施工させていただきました。


上のランクル同様のコツコツ作業で、、




ピッカリ完成です♪



個人的意見ですが・・、このフロントマスクめっちや男前だと思いますが、なかなかの洗いにくさで、エアーブローでも水切りを最後まできっちりやるのはかなり大変です(゚ー゚;

最近のトヨタ車の特徴ですかね~


H社長、ご依頼ございましたありがとうございました!


このVOXYをお返しするときに、その社長が言いました。

「新車の黒をコーティングに出して傷付けないで帰ってくるのって柳田さんとこぐらいなんですよね~。さすがですね!」

と。


確かに、この手のデリケートなカラーは、出されるお店によっては金額に関わらず、施工方法や施工環境によってスクラッチ傷だらけになる場合もあるでしょうね~。

マニアックにたとえると、拭き取りクロスの毛質とかク拭き取り時のクロスに掛ける荷重とかも関係してきますからね・・(;^_^A


コーティングを検討される場合は、コート剤のネームバリューより、施工するお店選びの方が大事だったりするかと僕は思います。

ウチなんて小さな作業場だけのしょぼい店構えなんで、「ウチが一番だぜぇ~!」とは、とても言えませんが、それなりにこだわって作業させてもらってますので、ご興味のある方はご連絡くださいね☆





<トヨタプリウス>

・プロコーティング 新車コース


こちらも新車納車から間もなくでお預かりさせていただきました。


屋外で確認しても、ギラギラ傷だらけ~とか、ムラムラだらけ~なんて仕上がりにはしませんのでご安心ください♪


H様、ご依頼ありがとうございました!





今回は、溜まった画像の中からトヨタ202ブラックの新車施工を3台ご紹介しましたが、いかが」でしたでしょうか?(笑)


同じトヨタ202ブラックでも、実は車の製造時期や工場、車種によっていろいろ特性が違ったりもしますが、とりあえず・・、マニアックにキレイのるのはなかなか難しいのには変わりありません・・(笑)


ブラックボディに関わらずですが、どんなコーティングをしても普段のお手入れは必要不可欠ですし、間違った洗車方法とかでお手入れし続けると、どんどんどんどんギラギラ傷だらけ・・ってこともあり得ます。


当店では、コーティング施工後の、アフターメンテナンス作業にも力を入れております。

「コーティングしたけど、なんか最近いまいちキレイじゃないなぁ~」とか、「コーティングしたけど、もうキズとかシミだらけで・・」なんて時は、当店のプロメンテナンスの出番です~。



こちらのプリウスも新車施工から3年経過しておりますが、

プロメンテナンスでスッキリです。

研磨作業はしておりませんので、よく見るとクレーター痕やスクラッチ傷もありますが、意図的に目立たなく処理させていただいておりますので、屋外では気にならないレベルかと、、。

変態目の方以外の場合ですけども・・(爆)



愛車の美観でお困りの方は、お気軽にご相談くださいませー!



では、このへんで。

また、お会いしましょう~