皆さん、こんにちは!
週末は、全国的に大荒れの天気でしたね~

奈良も土曜日の午後から風が強くなってきまして、深夜には強風&大雨が半端なく押し寄せまして、まるで台風直撃!
って感じでした・・


実は・・・この時期の花粉や黄砂は、車の塗装面をものすごく傷めてしまうんですよね・・

防衛策の基本は、やはり「洗車」です。
もちろん、雨風の入らない場所で保管して、この時期は、出さない乗らないようにすれば完璧かもしれませんが、なかなかそんな訳にもいきませんしね・・

ちなみに・・、
ボディーコーティングしてる車も、過信は禁物ですよ~



そして、普段の洗車だけでは落ちない汚れや付着物などが増えてきた場合には、施工店でのアフターメンテナンスを受けましょう~


と、いうわけで・・・
今日は、メンテナンス作業の施工事例を少しご紹介で~す。

こちらは、半年ほど前に、当店でコーティング施工させていただいたK様のお母様のモコです。
「あまり洗車は、されない・・」ということをコーティング施工前に伺っておりましたので、その辺も考慮したコーティング剤をチョイスさせていただいておりました。その結果もありまして、数回しか洗車されていないわりには、いい状態をキープされていました


多少の被膜の荒れや水キレ効果を整えて、基本的なメンテナンス作業で問題なく終了いたしました。やはり、そのお車の駐車環境やお手入れ頻度に合わせたコーティング剤のチョイスって重要だな~と、改めて実感させていただきました。K様、今後ともよろしくお願いいたします

こちらも・・

半年前にガラス系のコーティングを施工させていただきましたO様のプリウスです。
天面が多少荒れ気味でしたので、その辺をメインに少々手を入れさせていただきましてスッキリとした感じに仕上げさせていただきました。


マメにご自身で洗車されているだけあって、屋外保管の割には、目立った固着汚れもありませんでした。鳥のフン攻撃に悩まされているらしいですが、どうか諦めずにお手入れ頑張ってくださいね

また、お困りのときはお気軽にご連絡くださいませ。この度は、ありがとうございます

久々に・・・

こんなお車も、メンテナンス入庫しておりました。
また、次回にでもご紹介いたしま~す。
では、今日はこのへんで・・
また、お会いしましょう[emoji:e-463]