この数日はちょっとした蒸し暑さと引き換えに
虫の音と初秋の涼しさを満喫しているむにゅです、こっばっわ~お月様キラキラ

初産のときと違い、今回はおなかがでっかくなりすぎて
まだ8ヶ月なのに長時間座ってるのがキツくなってきました><
寝て、おきて、なんかつまんで、また寝る
みたいなおかしな生活になっているのがとっても残念なお盆だったけど
それでも高校野球は楽しめております音譜


出産前に海に行っておこうと思ったんですが…
サメ 波シャーク波 がでちゃって遊泳禁止
お天気もよくないし、結局は海にもどこにもいけなかった~あせる





野球ボール 2回戦~3回戦の雑感

まずはお先にお祝いを。
以下に書いた準々決勝進出の皆様、本当におめでとうございます合格

早実×九州国際大付
花咲徳栄×東海大相模
秋田商×仙台育英
関東×興南


とくに秋田商は昭和10年(戦前)以来のベスト8ということで
本当によかったですね~音譜
攻めの健大高崎さんをしっかりと抑えこんだりしていて
くじ運とかじゃなくて、実際いいチームだと思います
個人個人の「できること」を本当に精一杯伸ばして徹底してきた感じが
すごく伝わってきますね~
公立高校のお手本のようだと思いました
ベースがクラシカルな方向性なのも好感度大ですが
160球投げて「普通です」といえる鉄腕投手のカラーもまた
秋田商さんらしいなぁと思ったりしました
今年も温泉温泉で疲れをとってるんでしょうかw


そして試合はこびについては
全員が投打に落ち着いているところが合格でした


今年はどーも落ち着きがないプレーや型が多くてですね
目つきも肩も腰もフラフラフラフラ・・・
だから高めのストレートでどんどんふらされちゃうのよ~~~
みていて、あんまりもったいないもんですから
うおおおおおDASH!ってなったりしています汗


あんまりよくできていない一本足(体幹バランスよくない・背筋弱い)を
好みだけで選択する打者が、地方から甲子園まで多すぎると感じます・・・・
イチローがすきなの?というよりは
据え置き型のバッティングマシーンでの打撃練習や
すわったままのアシストさんからのティーバッティングなどで
対象物が動かないことに慣れてしまってて
またそっちのほうが動かない(安定している)ものだから
それだと自分が多少フラフラしてても打てるようになっちゃうんですけど
それって試合じゃまったく違うんですよね

地方のちょっとした学校さんとはちがい
甲子園に出てくるエースのフォームは往々にして
やりすぎなくらいダイナミックに躍動しますから
タイミングのとり方がまったく違ってくるのです
まず自分の体幹が安定していないと、まぐれでもない限り打てません
しかも四枚看板だのサブマリンだの変化球だの・・・・

練習試合って、そういう意味で本当に大切なんですよね
でもせっかく練習試合しても
帰ってすぐにマシーンで打ちっぱなしやって気分転換みたいなことしちゃうとね
せっかくつかみかけた感覚が消えちゃうんですよね
そしてまたフラフラフラ~ってなっちゃう・・・・・



そんなわけで、合わない形のままの選手の半分くらいが
タイミングさえとれてないように見えます。
あれではどーにか当たってもゴロが精一杯じゃないかな・・・・
そう思ってみていたら、実際そういう感じでした


体幹や背筋力などに自信のない選手は、できれば
ちょっと古いんですが、足をちょっと開いて腰をかるく落とし
踏ん張ったままでゴルフのように打つ方式にしたほうが
ちゃんとセンター方向に飛ぶように思います・・・・
ファール(うち損じ)が多いなぁと感じるものですから・・・・

あと気になったのは選球眼に頼るとかの
スマートというか理想的なセオリー野球に慣れてしまっていて
いつのまにか四球待ちして見逃し三振、なんていう
ちょっと他力本願な打席も多いですね
中途半端なスイングになってしまったり・・・

せっかく甲子園にきたんですから、次の打席に繋がるよう
しっかり集中してスイングしたほうがタイミングあってくると思います
空振りってそんなに悪いことなのかな?
佐賀北が優勝したとき、みんなめっちゃ空振りしてましたよw
そこから生まれたのが、あの奇跡の満塁HRだったわけで。
こう書くと、奇跡でもなんでもないよね。

まず、算数です。
1打席で3回空振りするとしましょう
1イニングで3人ですから、9回空振りしますね
それを9回繰り返しますと81回のフルスイングが可能になります
打率3割の中軸打者がチームに3人ほどいた場合(それ以外は打率0割)
試合が終わるまでに連打やHRが出る可能性は・・・・計算できますか?

ほぼ1試合でヒット1本は、必ずといっていいほど出ます。
連打になる可能性はだいたい3分の1です。

中軸3人以外は打率ゼロなんていう
実に酷いチームの打線で、このような数字が出るわけです(確率ですが)
まして甲子園に出るようなチームなんですから
もっといい数字になるに決まっているんですよ、最初から。
問題は、失敗を怖れるあまりに振れないバットのほうにあるんです。

数年前の佐賀北や、今日の関東一の一発など・・・
奇跡の一発って、火おこしみたいにね
チームみんなでまきおこすものなんだと思うんですよね~


後続の打者に見せる意味でも、本気の空振りって価値あると思うし。
まぁ空振りしたら蕁麻疹でるほどいやだって人は
そもそも野球やってないと思うので
ちょっとした考え方の比重の偏りのお話なんですが。うん。

ちいさな効率脳の監督さんには、そういう「無駄」が「スキ」に見えて
どうも許せないみたいですが
負けることばかり怖れていたって勝てないし
大振りになることばかり怖れていたって
振らなくちゃ、まぐれでだって当たらないよね!!

そういうチームの方向性の部分で
3回戦はくっきり結果が分かれてしまったなぁと。

理想的な方向性で試合をとらえていた有名どころよりも
どう見ても元外野のぶきっちょさん投手
「たまたま当たり」の前向きスラッガーさんが多い学校のほうが
勝負強さを発揮して生き残ったのがその証拠。
世の中って、えてしてそういうことありますよね。
球場だって世の中の一部分なんですよね、本当に
・・・ちょっと考えさせられました。

もちろん、理想的な野球というのはね
プロ野球では当然求められることと思いますし
高校野球でも、思い通りに運んでいる最中なら、それでいいと思うんです
でも、そうじゃないときは・・・・・・・・

お若い監督さんほどそういう「実は思い通りじゃない局面」
手詰まり(カード不足)おこしやすいのもあるかも知れませんね~






むにゅの地元から出場した作新学院さんも
精一杯頑張ってくれたと思うんですが
いや~、ベスト16が負けちゃいましたあせるくやしい~あせる

むにゅ的にはベスト4あたりまでいけるチームだと思っていたのですが
う~ん、致し方なしあせる

九州国際大付さんの落ち着いた試合運びに、徐々に圧倒されてしまいました
それでもとても真剣に頑張っている姿に、誇らしさを感じました
来年も忘れ物をとりに・・・・ぜひ頑張ってグッド!合格
個人的には大田原や宇都宮工さんに出場してほしい部分もあるんだけども
代表になった以上は別腹応援、ということでw


面白かった試合はやっぱり、大好きな関東一や秋田商
ツッコミ満載だったシーンも多々あって
実に興味深く観察もさせていただき、とっても楽しく応援できました音譜


強いかどうかで言えばどのチームにもいろいろ言えるけど
それは他の皆様のほうで結果を元にお書きになるでしょうし
ここで重複記事かいてもしょうがないので(いつもですが)パスします
掲示板や記事を漁ればいくらでもそういう情報でてきますし。





明日はいよいよ準々決勝、天王山が見えてきましたメラメラ

毎年だいたいここから準決勝あたりが本当の熱戦(激戦)ですよね~
ガチンコですから、ギリギリどころじゃないプレーもバンバン出てくるので
怪我しちゃう子も多くて心配になるあたり・・・・
また暑さもぶり返すらしいし、怪我や病気をしないように
周囲のサポート体制をしっかりと組んでほしいと思いますビックリマーク





もみじ 1年生大会や秋季大会ももうすぐ始まるし、楽しみでしかたありません
   作新学院の皆さんも本当にお疲れ様でした合格グッド!合格