お問い合わせ・カウンセリング予約は
Lineでお願いしますニコニコ

右差し右差しCBK整形外科

 

 

両顎手術の副作用 - いびき突出口治療のための両顎再手術 + セットバック手術のレビュー

CLICK右差し右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”(韓国語)

 

 

今日は、

両顎手術の副作用 - いびき突出口治療のための両顎再手術 + セットバック手術のレビュー 

の話です。 

 

両顎を受ける前にいびきをかくか、

睡眠時無呼吸がある場合、

上下顎を前進する

MMA(Maxillo Mandibular Advancement)

が究極的な治療法だと

説明したことがあります。

 実際多く施行されています。

 

ただむやみに上下顎を前進させたら、

美容的な部分で

満足できないと思いますㅠㅠ 

しかも美容的な側面を

考慮しているので

それほど前進することも

できませんㅠㅠ 

 

両顎を受けたのに

気道はあまり広がらず、

美容的に

とても不満足な結果をもたらした場合

どうすればいいでしょうか? 

 

気道を広げるために上下顎を前進?

 出た口を入れるために上下顎を後進??

 気道を広げながら

出てきた口は入れる!!! 

可能な手術があるでしょうか??? 

今日の話のテーマです^^

 

以前ブログにちょこっと

第1弾をアップしたことがありますが、

今日は完結版の

気道の変化までお見せします。

 詳しい内容は

私のyoutube放送でアップしました。

 下記のリンクを

クリックしてください!!

 あわせて「チャンネル登録」と

「いいね」もお願いします。

 

 

 

私たちが両顎と言えばよく、

まだ命をかけて、副作用が100%で、

1日中手術して

1週間入院しなければならないと

誤解されている方がいます。 

最近は手術技術の発達で

神経損傷や大量出血など

取り返しのつかない副作用は

ほとんど起きず、

危険性は一般輪郭手術や

胸の整形と同じです。

 1日だけ入院します。

 

手術時間は、

最初の両顎の場合2時間、

再手術の場合3時間、

今日のように両顎“再”手術と

セットバックを同時に行う

複雑な手術の場合

3時間40分かかりました。

 

両顎をやり直すのも難しいのに、

セットバックまで

どうやって一緒にするのかって? 

私の専攻です^^

 おそらく整形外科で行う

顔の骨の手術の中では、

最高難易度の手術に入ると思います。

 

もちろん、いつものように

緊張しつつ手術に入ります。

 私のブログで

両顎あるいは再手術の場合、

どの程度腫れがあって

腫れが生じるファクターと共に、

どのようにすれば

腫れを減らすのかについて

載せたことがあります。 

両顎だけでなく、

すべての手術に該当します。

 腫れを減らす方法についてのお話、

以下のリンクを直接クリックしてください!!!

 両顎手術の腫れ - 手術時間と出血が重要です

両顎手術の腫れ - 手術時間と出血が重要です(輸血無しでの両顎、輪郭手術の回復期間) | チェボンギュンの顔の骨のお話 (ameblo.jp)

 

 

たまに口が出ると

気道が狭くて

いびきをかく場合があります。 

代表的なケースが下顎矮小症です! 

この時は口を入れながら

気道を広げなければなりません。

 

 最も誤った診断と誤った手術が

多い病気の一つが下顎矮小症です。 

下顎矮小症で

口が出ているといって

抜歯矯正、

顔型や非対称を考えずに

セットバック手術、

顎無しなので

プロテーゼを大量に入れる、

両顎で上下の顎をす~っと入れるとか…

本当に様々な治療があります。

 

 

 出た口を入れてあげると同時に、

気道を広げることが

治療の究極的な

目標にならなければなりません。

 ところが、

上で述べたように

出てきた口を入れるために

上下顎を後ろに入れると、

気道が狭くなり、

気道を広げるために

上下顎を前進させると口が出ます。

 この2つの完全に相反する効果を

同時に得る方法が、

両顎とセットバック

を同時に行う手術です。 

 私の専攻で、

最近になって

ぐっと手術が増えています。

  手術時間は全部で3時間ほどです!

 

 

ここで面白い話を一つ! 

上顎の骨を3~4切れ、

下顎の骨を4~5切れ出すというので、

巷では3

つ顎手術または

4つ顎手術と呼ばれています。 

医者になっても3つ顎、4つ顎手術、、、

正式名称は

上顎:Le Fort I Osteotomy + Wassmund Proc. 

下顎:BSSO + Kole Proc.

です。 

3つ顎手術、4つ顎手術は

ただの面白い

マーケッティング用語です。 

 

両顎は顎を2切れ出して両顎ではなく、

下顎と上顎の両方を手術する

ということで両顎です^^

 

それでは今日の話、

実際の患者さんのレントゲンです。

 以前、1度私のブログで簡単に

術前の姿を

お見せしたことがありますが、

今日は口が入った姿だけでなく、

気道が広くなった姿までお見せします。

 写真入ります~~~ 

 

まず骨格の変化です

 

上の写真を見ると、

上顎と下顎が前に出ています。

 固定ピンを見ると、

前に曲げて固定されています。 

 

このように上顎を前進させることが

かなりあります。 

気道を広げるための用途でもあり、

中顔面の補強のために

前進することもあります。

 ただし、前進するときは、

全体的な顔型、

つまり美容的な側面を考慮して

前進する必要があります。 

 

もし美容的に前進してはいけないのに、

気道のために前進しなければならない

状況だったら?? 

今日のように両顎で

上下顎を前進して出た分、

あるいはもう少し沢山

セットバック手術で

押し込む必要があります。 

そうすると、

気道は確実に広がって口が出ないか、

あるいは口がより入って

見えるようになります。 

もちろん、この過程で第1小臼歯?

 1番目小さい奥歯は

抜歯をすることになり、

その抜歯空間の中で

前進や後進をすることになります。

 

ところで問題は···

口が出たからといって、

すでに抜歯矯正を

していらっしゃる方が多いです。

 そうすると、スペースが確保できず、

今日の患者さんのような

根本的な手術ができません。 

私がいつも言いますが、

歯を抜歯して矯正を

しなければならない場合は、

顔の骨専門医とも

相談して進めてください。

 

 歯列矯正は、歯並びを変えて

顎のラインを変えることはできません

 

 

上の写真を見ると

青矢印が示すように口が入りながらも、

赤い矢印が示すように

気道はより広くなりました。 

 

突出口を入れることで、

顎先は相対的に出て見えます。 

なので今日の患者さんの場合、

顎先前進術はしません。 

突出口を入れたにもかかわらず、

顎無しが残っている場合は

顎先前進術を

一緒にすることになります。 

 

すると下あごが5切れになります!

 5切れというと、

ものすごく複雑に見えますが、

患者さんが腫れがひどいくなる、

問題が生じる確率がもっと高くなる

というような問題はありません。 

安心して手術を受けてください。 

顎先前進術の時間が

15分ほどかかること以外は

問題ありません。 

 

このように気道を矢印で表示したら··· 

これにけちをつける方がいるので、

気道拡張効果を数値でお見せします。

 通常のレントゲンで

比較してもCTで測定しても、

完璧に正確な数値を得ることは

難しいです。

 上下の顎が移動していたら、

変化があると思います。 

 

気道の変化量をご覧ください。

 

上下の写真を比較してみると、

特定の指定部分で気道全体の面積は、

術前22.8ccから30.5cc

増加したことが分かります。 

また、いびきや睡眠時無呼吸で

重要な臨床的意味を持つ

気道の中で最も狭い面積が、

術前225.5mm2から

325.2mm2にかなり増加しました。 

上顎そのものが前に進んだので、

当然気道が広くなるでしょう。

 

 上記で少し説明しましたが、

いびき睡眠時無呼吸症の究極的な治療は

上下顎前方移動手術(MMA Maxillo Mandibular Advancement)です。

骨格による睡眠時無呼吸症候群は

当然上下顎前進であり、

他の治療方法でも治療できない

睡眠時無呼吸の究極的な治療も

上下顎前進です。 

上下顎前進術で上顎と下顎を

前進する手術が

両顎です!!!

 

このように突出した口を入れながら

気道を拡張させてくれる手術は、

両顎とセットバックを一緒にする手術です。

 

この前日本に行って、

某両顎専門院長に会って

討論をする機会があったのですが、

両顎と一緒にセットバックをするのは

危険だと抜歯矯正をして、

両顎をして気道を広げると

仰っていたのですが、

抜歯矯正で出た口が入りません。 

ただ、出っ歯をまっすぐ立てることで

歯の先は入りますが、

突出口を構成する歯と

歯槽骨を入れることはありません。 

 

両顎とセットバックを同時にする時、

危険性をなくすための術技が

すべて開発されて

問題にならないので

安心して手術を受けてください^^

 

今日の両顎+セットバックも

高難易度の手術ですが、

両顎の再·手·術とセットバックを

一緒にした患者さんのお話でした。 

口もすっぽり入って

気道も広くなることを

数値でお見せしました。 

 

前後を見比べてお見せします。

私がいつも申し上げます。 

癌手術だけでなく美容手術も

正確な診断が一番重要です。

 特に顔の骨の場合、

美容的な問題もありますが、

機能的な問題と

関係している場合が多いです。

 なので根本的な解決をして下さい!!! 

 

正確な診断とともに、

根本的な手術を受けてください。 

 

 

今日のサービスは

ステーキ··· 

Tボーンステーキなのに値段が··· 

おいしいですが、

安く牛肉を食べられる 

そんな日が来てほしいです

 

 

 

 

 

 

輝くあなたとの出愛を
お待ちしておりますキラキラピンクハートキラキラピンクハートキラキラピンクハート

 
『両顎手術の副作用予防法の総整理』はこちらから二重丸

『「両顎手術の副作用予防法」の総整理CBK整形外科チェ·ボンギュン院長の論文集』CLICK“チェボンギュンの顔の骨のお話” (韓国語版) 양악수술 부작용 예방법 총정리 - CBK 성형외과 최봉균원장 논문모음양악수술 부작용 예방법…リンクameblo.jp