CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨の

お話” (韓国語版) 

 

 

顔面輪郭手術 顔の骨骨折 (顔面骨折) 手術後30年固定ピン除去レビュー

 

 

上の写真は私たちが顔の骨を固定するときに使うネジです。

よくスクリューと呼ばれるチタンですが、顔の骨が砕ける顔面骨折手術時にも使います。

顔面輪郭手術、 顔の骨折 (顔面骨折) 手術後30年固定ピン除去レビューについて話したいと思います。まず、固定に使用した固定ピンを除去した方が良いのかしなくても良いのか~除去することをおすすめします!!!!

ですが問題は30年が過ぎたという点なのですがㅠㅠㅠㅠ

1年が過ぎると骨がネジを埋めてしまいますㅠㅠㅠㅠ

なのでネジを囲って覆っている骨を変えなければならず又、ネジを除去するときドライバーがネジの頭の溝に合わなければならないためそれに合うドライバーがなければなりません。幸い、私たちは顔の骨専門の病院のためネジを除去することができるドライバーは全て揃っているため、30年前に付けたネジを除去できるドライバーもあり、除去することになりました。

 

お話しをする前に

最近私たち病院に訪れる多くの患者様たちは、間違った診断で間違った手術を受けられ苦労している方たちです。私が毎回強調しますよね!癌の手術だけが正確な診断が重要なだけでなく、美容手術も正確な診断が1番重要です。

 

間違った診断で間違った手術を受けられ不満足もしくは、逆効果により再手術を受けることになった患者様のお話…

 

下のリンクを直接クリックして下さい!!!

 

 

 

 

上の写真を見ると患者様の前顎部位と左の下顎角部位に固定ピンがあります。

顔面輪郭手術 顔の骨骨折 (顔面骨折) 手術後30年固定ピン除去レビューについて進めていきます~~~

 

固定ピンはプレートという部分と、このプレートを固定するスクリューで構成されています。 それで両側に長いプレートとそれぞれにネジが4本ずつ刺さっている様子です。 

 

問題は30年が過ぎたという事実です。 問題が2つありますね。 ネジが骨に刺さっている点と、ネジを外すネジに合うドライバーがあるかです。 心配しながら手術に入りました。 骨は当然くっついて怪我をする前と同じ状況です。

幸い骨折によって骨の構造的変形や問題は生じませんでした。 

 

実は、この患者さんが私に固定ピンを取りに来られた理由は別にあります。 固定ピンへの異物反応によるかゆみ、痛み、ひどいときは歯痛まであって除去することになりました。

 

 

横から眺めた写真です。 

やはり前と横に長いプレートと、それぞれプレートに4本ずつネジが刺さっています。 

 

この患者さんが訴えた痛みは、典型的な異物に対する異物反応による痛みでした。 私が先ほど、固定ピンを 除去しないといけないと言ったんですが··· 

まさにこの理由です。

 

いくらチタンが私たちの体に適したバイオコンプレッサーだとしても異物です。 

長期間患者の方々を追跡し、また固定ピンによる問題点として私を訪ねてくる患者の方々を分析してみると、平均10年前後が過ぎた時に問題が見え始めます。

 

私が「チタンがいくら私たちの体に適した金属だとしても問題を起こします。 必ず外してください」と言ったら、心臓ステントやディスクに打ち込んだネジも問題を起こしますか? 除去をしなければなりませんか? と聞かれる方が多いです。 

除去しなくても大丈夫です!!! 顔の骨の手術時に使用したチタンねじを除去する必要があります。 この部分については、私が論文で発表する予定です。 なぜそうなのか

少しだけ待ってください。 もうすぐ出ます~~~^^

 

私たちの顔の骨を見る写真の中に一般的なレントゲンがあり、パノラマという特殊なレントゲンがありCTがあります。 

その中でネジの状態を一番よく見られる写真はパノラマ写真だとお話しました。

 本日、顔の骨折で固定されてから30年になる患者さんのパノラマ写真です。

 

 

上のパノラマ写真を見ると、ネジの位置やプレートの形、さらにはネジがしっかり固定されているか、それとも緩んでいるかも見ることができます。 またネジの溝の形もちらっとわかります。 

一番大事なことは…どうせ骨に埋まっているとは当然思っていますが、ネジの溝です。 ネジ溝に合うドライバーが必要だからです。 

写真をよく見ると、一見ストレートホームのような気もします。

 

もちろん当院は顔骨専門病院なので、ありとあらゆる型のドライバーがあります。 

 

一番よく使われる十字ドライバーから一字ドライバー、そして四角ドライバーだけでなく六角ドライバーまですべて備えています。 

形だけでなく、ほぼ全サイズのドライバーが揃っています。

 

先日、某美容整形外科から当院で手術を受けた患者さんにどのネジを使用したのかねじ会社とサイズを聞かられたそうですが、普通のドライバーはすべて持っていなければなりません。

 

当院ではほとんどあらゆる形のドライバーを持っていますが、問題は30年ですㅠㅠㅠ

つまり30年前に使ったネジなのですごく心配でした。 

心配な気持ちで除去手術に入りました。

 

 

固定ピンの話が出たついでに重要なポイントを申し上げます。 

私が再手術を専門にしているので、ありとあらゆる固定方法を目にします。 

 

固定に重要なポイントは、固定位置の固定ピン数の固定方向です。

 

固定位置は当然、骨が一番力を受ける部分、顔の形を支える柱の部位に固定しなければなりません。 どこでも固定するわけではありません。 

全然力が入らないところに意味のないところに固定することが結構あります。 意味のない部位には固定する必要はありません。

 

固定ピンの数は決まっていません。 適切な個数で固定する場合もありますが、適切な個数の2倍、3倍、4倍まで多くの固定ピンを使用した場合も見られます。

もちろん固定ピンの本数は決まっているわけではないので、固定ピンをたくさん使うからといって間違った手術ではありません。 院長のスタイルによって異なります。 

しかし、できるだけ必ず必要な個数だけ使わなければなりません。 

一般的に僕が見てきたところでは··· 経験豊富な院長ほど固定ピンを少なく試用します。 どうしても心配ですし、自信がないと固定ピンをたくさんいろんなところに使うしかないでしょうから。 

たまに再手術のためにいらっしゃった方の状態を見ると、固定ピンをなぜこんなに多く使ったのか理解できない場合が多いです。

 

固定ピンの方向がまた重要です。 

固定ピンの方向は、骨の動きや力を受けるベクトルを考慮して決める必要があります。 つまり、どんな方向でも固定しやすい方向に固定するのではなく、力の方向あるいは骨の動く方向を考慮して固定ピンの方向を設定しなければなりません。

 

 

実は固定ピンが重要なのではなく、原則が重要で検証された方法が重要です。 

検証されていない方法で手術を受けた後、脳震盪に苦しんだ患者さんの話です。

 頬骨手術のような美容手術を受けて脳震盪のようなある意味生命を脅かす結果になってしまったら··· 

こういう手術方法はどうですかね··· 

 

下のリンクを直接クリックして下さい!!!

 

 

 

固定ピン除去後のレントゲンです。

 

 

固定ピンを取り外した後のレントゲンです。

 完全に除去されました。

 

当院にはないドライバーがないと申し上げましたが、それでも少し心配して除去に入りました。 幸いなことに、合うドライバーがあって骨が覆っていて大変でしたが、スクリューを外すことができました。

 

 輪郭であれ両顎手術時に固定ピンについてのデマがあります。 私の考えでは悪性デマです。 

本当に悪い人たちです。 

「固定ピンが錆びる」 「あるいは骨粗鬆症になる」ㅠㅠㅠㅠ

それで「溶けるピンで固定しなければならない」

溶けるピンを使用することには反対しません。 もちろん私は使っていません。

 理由は以下で説明します。

 溶けるピンの使用に反対しないのに金属ピンが錆びる???

これは患者をバカだと思っているか、それとも医師本人がバカか、どちらかです。 チタンは絶対に錆びません。 また、金属ピンを刺したからといって骨粗しょう症になるわけではありません。

 たまに······

ものすごく多くの固定ピンを使う病院がありますが、その場合骨が弱くなるかもしれないと心配になることはあります。 

チタン固定ピンは絶対錆びず骨粗鬆症になりません!!!

 

 

顔面輪郭手術、 顔の骨折(顔面骨折)手術後30年固定ピン除去後、患者さんの除去後のレントゲンを引き続きお見せしています。 

上下の写真の青い丸の中をご覧いただくと、30年前に固定していたネジがすべて取り外されました。

 

上段で溶けるピンの話が出たので、一言申し上げます。 

溶けるピンは輪郭ではある程度使ってもいいですが、両顎では折骨した骨が力をたくさん受けるので溶けるピンを使っていません。 

溶けるピンはもちろん特殊材質ですがプラスチックです。 後でブログに投稿します。 もちろん、最近ではピンの強度が強くなったと発売された溶けるピンがありますが、いくら強くなっても金属ほど強くはありません。 

私がいつも言っています。 万が一~~~後で金属ピンを取り除くとしてもなるべく金属ピンを使用した方が安全です。

 

固定ピン除去手術は大手術ではないですかって? 

あご先の固定ピンを取り除くには5分、

頬骨固定ピンを取り除くには10~20分、

両顎固定ピンを取り除くには20~30分かかります。 

最初の手術とは比べ物にならないほど少しだけ腫れてすぐ回復します!!! 

 

なるべくチタン製の固定ピンで手術を受けて、

除去手術の時期は6ヶ月から1年の間が一番いいです!

 

 

上の写真をご覧いただくと、青い丸の中のネジがすべて取り除かれ、ネジが抜けた場所に穴が空いていますが、この穴はもうすぐ埋まりますので心配しなくても大丈夫です。

 

 

今日は私も心配しながら手術に入った顔面輪郭手術、顔の骨折手術後30年固定ピン除去レビューの話をお伝えしました。

 顔の骨の骨折であれ輪郭であれ、両顎も同様です。 固定ピンはチタン製ピンが良く、なるべく除去をお勧めします。

 

固定ピンの除去は、実は2年前から積極的に勧めています。 その前には除去するかどうかを患者さんに決めていたんですね。 今でも除去しなくてもいいという病院の院長がほとんどです。

しかし…

顔の骨折でも輪郭手術でも両顎手術でも使用されるチタン製固定ピン!!!

 除去する必要があります!!! 

 

 

 

今日のサービスは最近のような天気に切実な(?)生ビール^^

 

私は生ビールが好きですが、ギネス生ビールはそうですね··· 

高いほど涼しくもさわやかでもないのであまり飲まないのですが、このギネス生ビールは従来のギネス生梅とは全く違います^^ 

下記の動画でご覧のように缶に入っているビールを機械で絞ってくれるんですが(?)さっぱりした味がおいしい一般生ビールより美味しいです。 

 

こんな機械一つ家におけば~~~

家にいる方が嫌がりますよねい??? 

でも本当に欲しい機械ですㅠㅠㅠㅠㅠㅠ

 

星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星

 

お問い合わせなどあれば

お気軽にLineの方にメッセージを

送ってください。

 

下をクリックすると

Line友達追加できますラブラブ音譜

 

lin.ee/d2i5S7s

 

輝くあなたとの出愛を

お待ちしておりますラブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキラ