CLICK“チェボンギュンの顔の骨のお話”
エラ削り再手術?
誤診により結局は両顎手術
間違った診断によりエラ削り手術を受けられ
結局は両顎手術を受けるという内容の記事です。
よく他病院でエラ矯正を受けられた後、
私の元に効果が無かったと仰られながら
エラ削り再手術を受けるために
お越しになられる患者さん達の中でも
絶対的に両顎手術を受けなくてはいけなかった
患者さん達がいらっしゃいます。
最初から正確な診断を受けて両顎手術を受けていたらよかったのに
間違った診断を受けられたのか
もしくは
両顎ができない病院で診断、手術を受けられたケース
でした。
先日、某新聞記者が来られて
医学コラムを書いてくれないかと依頼をされたため
この内容を書いたことがあったのですが、
今日はその内容についてお話したいと思います。
全ての治療の基本は正確な診断です。
最低限顔の骨を矯正する医師なら
すべての顔の骨の手術に精通していなくてはいけない
とお話したことがあります。
そうすることで正確な診断が出ますよね。
正確な診断自体が出来なかったり
“両顎ができないから顔面輪郭でしよう…”
このような考え方のせいで
患者さん達は2回手術を受けなくてはならなくなります。
上の論文は私が以前
形成外科学の最高権威誌である
Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery (JPRAS)という
国際学術誌(SCI)に掲載された論文です。
1、2ページほどの論文ではなくoriginal articleです。
私のブログ
直接クリックされると論文の内容をご覧になることができます。
論文の内容は
エラ削り手術を受けた後両顎手術を受ける場合
下歯槽神経損傷のリスクが
一般の初両顎に比べて高まるという内容です。
約10倍増加するという内容です。
もちろんこのような内容の論文は世界初でした。
もちろん私の場合、
最近はずっと神経損傷しない手術方法を使用しているため
下歯槽神経が損傷するケースは数年目ありません。
それでもリスクは高くなるということです。
なぜ正確な診断が重要で
なぜきちんとした顔面輪郭専門医が重要なのか
お分かりいただけたでしょうか?
口でだけ顔面輪郭専門、両顎専門と広告はしておりますが…
広告できないようにするわけにもいかず…
いつもお話しているように
患者さん達が賢明になるしかないようですㅠㅠㅠㅠ
きちんとした専門医を選ぶ方法
ブログをクリックされて必ずご覧になられてください。
病院を選ぶ際に役に立つと思います。
CLICK“チェボンギュンの顔の骨のお話”