CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”

 

 

 

顔面輪郭手術後の頬のたるみ!!!

 

 

 

顔面輪郭手術

特に頬骨縮小術とエラ削り手術後に

頬のたるみが心配だと

手術をするかしないか迷われている患者さん達が多く、

実際頬のたるみに関しての質問も多いです。

 

 

 

頬のたるみ、

特に頬骨縮小術やエラ削り手術のような

顔面輪郭手術後に生じるたるみについては

既に私のブログでお話をしました。

 

私のブログを必ずご参照ください。

頬骨縮小術後の副作用、頬のたるみのせいでリフティングを受けなければならないですか?

 

 

 

上のブログでもご説明した通り

顔面輪郭手術後の頬のたるみには

“major頬のたるみ”“minor頬のたるみ”

2つがあります。

 

私の個人的な頬のたるみの分類です。

 

 

 

この中でも“major頬のたるみ”は

根本的な問題が顔面輪郭手術にあるため、

解決方法がまさに

顔面輪郭手術を再度受けなくてはならないということで

 

“minor頬のたるみ”は顔面輪郭手術によって

骨が小さくなりますが

お肉は小さくならないため

残ったお肉により生じる頬のたるみだ

とお話しました。

 

 

つまり“minor頬のたるみ”の場合

顔面輪郭手術を再度受ける必要はなく、

その名の通りどうしようもないたるみとして

簡単な施術で解決できるたるみの程度になります。

 

 

 

“major頬のたるみ”は輪郭手術、

特に頬骨縮小術時に

頬骨の固定がきちんとされておらず

外れてしまったり、

下側に間違えて固定されてしまうために生じる

頬のたるみです。

 

 

 

major頬のたるみに関した

レントゲン写真を数枚お見せします。

 

 

 

非固定方式の頬骨縮小術を受けられた後に

頬骨が下へとたるんだ

患者さんのレントゲン写真です。

 

表示をつけると次のようになります。

 

 

頬骨が固定されておらず

下へと(赤色矢印)たるみながら

外れてしまいました。

 

 

この場合

骨がたるむと

骨にくっついているお肉も一緒にたるみますよね。

 

これがまさに

私がお話した“major頬のたるみ”です。

 

 

このような場合

単純に頬のたるみをリフティングでは解決できなく、

当然頬骨再手術を通じて

骨を上げてあげなくてはなりません。

 

 

 

赤色矢印の部位が外れて

それにより頬のたるみが生じたケースです。

 

頬骨再手術をしました。

 

 

 

下がっている頬骨を引き上げながら

頬のたるみが無くなったケースです。

 

 

 

顔面輪郭手術

特に頬骨縮小術後に

頬骨の固定がきちんとされておらず

頬骨が下がり、

これにより頬のたるみが起こったケースを

いくつかお見せします。

 

 

 

右側の頬骨が下がりながら

頬のたるみが生じたケースです。

 

 

 

右側が左側に比べて離れており、

たるむことでお肉も一緒にたるむ

つまり

頬のたるみが起こったケースです。

 

 

 

今日は

患者さん達がとても気になられていて怖がっている

顔面輪郭手術後に生じる可能性がある

頬のたるみの中でも

 

必ず顔面輪郭手術を再度受けることで

解決が可能な

“major頬のたるみ”について

ご説明しました。

 

 

併せて

このような“major頬のたるみ”は

きちんとした顔面輪郭手術を通じて

予防が充分に可能だというお話を

お伝えいたします。

 

 

 

次回も引き続き

顔面輪郭手術後に起こる頬のたるみの中の

“minor頬のたるみ”について

ご説明をします。

 

 

 

最近

顔面輪郭手術或いは両顎手術やセットバック手術のような

顎矯正手術を受けるために

どうやって顔面輪郭専門病院を選ばなくてはならないのか

たくさんご質問いただきます。

 

これについては

私のブログをご覧になられてください。

顔面輪郭専門医?顔面輪郭専門病院?

 

 

 

CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”

 

imageimage