読者登録、いつも読んで頂き、
有難うございます。


体調もまだ、完全では、
ありませんがゆっくりと
いきたいです。


西麻布や南麻布で営業
してた時、一番、気を配ったのは、
幼稚園や学校の送り迎え
をした時、また、幼稚園とか
学校の送り迎えは、大人の
お客様と違って、人一倍
神経を使います。


特に雪がふったり、悪天候
の日は、よく、無線が鳴って
幼稚園や学校の送迎にも
行きましたし、また、子供という
ことで親から命を預かったとして、
人一倍、神経を使って
頑張ってました。


2019060311020000.jpg


幼稚園や学校や通勤のお客様を
乗せて、流れてに乗って、
昼間のビジネスマンや
病院帰りお客様にも繋げます。


ビジネスマンのお客様は、
会議とか取引先とかで
急がないといけないし、
尚且つ、安全運転につなげないと
いけません。


私は、どっちかというと
ビジネスマンのお客様を
乗せて取引先とか会議の
会場まで急いでいく側だったので
お客様の表情や雰囲気を
見ながら、時々は、ラジオを
消したりして気を配りながら、
安全運転に務めてました。


特に印象深いお客様は、
千駄ヶ谷から新富町まで
乗せたお客様はせっかちというか、
「お昼の1時まで新富町まで
急いでください」と!


「取引先で会議なんで
急いでくださいね」
あの男性のビジネスマンのお客様が…


その時、助席に座った
女性のお客様のフォロー
があって、なんとか、
新富町まで安全運転で
行けました!


後ろではお客様が仕事の
段取りをしながら
私は、隣の女性のお客様
のフォローを受けながら
静かに運転して目的地
まで急ぎ…


その時は、出来るだけ、
混まない道をえらんでかつ、
信号待ちが少ない道を
選んであげてました。


目的地まで会議まで4分前
に着きました!


もし、幹線道路を使って
いたら、クレームの対象でした!


通勤、通学の際は、
お気をつけて
いってらしゃいませ。