読者登録、いつも読んで頂き、
有難うございます。
今日から6月ですね。
令和に入ってから今日で
1ヶ月が経ちましたね!
昨日は午後から歯医者の
予約が入って、今のうちに、
虫歯や歯槽膿漏の治療も
専念してますが…
昨日は、歯医者の診察が
長引いて、帰りの船に
ギリギリ間に合いました。
歯は、大事ですよね。
一昨日、恐竜の町、御所浦に、
日本丸が来たそうです。
私も見たかったです。
私も何回か、横浜の山下公園
で飛鳥IIや日本丸を見たことは
あったですが…
叔母の話を聞いた時、八代港から
はるばる御所浦町の御所浦沖に来たそうです。
私も見たかったですが…
時間帯が時間帯でしたので、
見ることは、出来ませんでした。
昨日の熊本は、寒かったですね!
最近、また、朝夕と昼の
温度差が激しくなって
きているので体調管理に
お気をつけ下さい。
6月は、本格的に梅雨に入り、
ジメジメした日が多くなります。
車を運転する時、気をつけたい
ことは、発進に当たっての
確認をしたいところです。
最近、車の事故が多くて、
発進時による、事故が
多く、ここでもう一度、
確認をしたいところです。

車に乗る前に、車の前後に人が
いないか、車の下に子供
がいないか確認をし、
方向指示器で発進の合図を確認
とることが大切になってきます。
バックミラーなどで前後
左右の安全を確かめてから
発進してください。
方向指示器などによって
発進の合図をし、もう一度
バックミラーなどで前後
左右の安全を確かめてください。
バックで発進することは
危険ですから、車庫など
に入れるときは、あらかじめ
発進しやすいようにバックで
入れておきましょう。
やむを得ずバックで発進
する場合で、後方の見通しが
よくない場合や狭い道路
から広い道路に出るときは、
同乗者になどに後方の
確認を手伝ってもらい、
など、事故防止に努めて
少しでも車の事故、特に
高齢者ドライバーによる
事故が多発しているなか、
少しでも減るように、
祈りたいです。
私も身近で事故が起きた
時、事故対策、事故管理
職も
歴任した経験から…
車の事故は、止まっている時は
100%悪いですが…
走行中の事故は、100%
は悪くならないケースが
ほとんどです。
7対3とか8対2という割合
でお互いの原因を究明
していきます。
今日は、土曜日でお休み
の方
もいらっしゃると思いますし
サービス業界の方は、お客様の
為にも休めないですよね!
お出かけの際は、
お気をつけて
いってらしゃいませ。
有難うございます。
今日から6月ですね。
令和に入ってから今日で
1ヶ月が経ちましたね!
昨日は午後から歯医者の
予約が入って、今のうちに、
虫歯や歯槽膿漏の治療も
専念してますが…
昨日は、歯医者の診察が
長引いて、帰りの船に
ギリギリ間に合いました。
歯は、大事ですよね。
一昨日、恐竜の町、御所浦に、
日本丸が来たそうです。
私も見たかったです。
私も何回か、横浜の山下公園
で飛鳥IIや日本丸を見たことは
あったですが…
叔母の話を聞いた時、八代港から
はるばる御所浦町の御所浦沖に来たそうです。
私も見たかったですが…
時間帯が時間帯でしたので、
見ることは、出来ませんでした。
昨日の熊本は、寒かったですね!
最近、また、朝夕と昼の
温度差が激しくなって
きているので体調管理に
お気をつけ下さい。
6月は、本格的に梅雨に入り、
ジメジメした日が多くなります。
車を運転する時、気をつけたい
ことは、発進に当たっての
確認をしたいところです。
最近、車の事故が多くて、
発進時による、事故が
多く、ここでもう一度、
確認をしたいところです。

車に乗る前に、車の前後に人が
いないか、車の下に子供
がいないか確認をし、
方向指示器で発進の合図を確認
とることが大切になってきます。
バックミラーなどで前後
左右の安全を確かめてから
発進してください。
方向指示器などによって
発進の合図をし、もう一度
バックミラーなどで前後
左右の安全を確かめてください。
バックで発進することは
危険ですから、車庫など
に入れるときは、あらかじめ
発進しやすいようにバックで
入れておきましょう。
やむを得ずバックで発進
する場合で、後方の見通しが
よくない場合や狭い道路
から広い道路に出るときは、
同乗者になどに後方の
確認を手伝ってもらい、
など、事故防止に努めて
少しでも車の事故、特に
高齢者ドライバーによる
事故が多発しているなか、
少しでも減るように、
祈りたいです。
私も身近で事故が起きた
時、事故対策、事故管理
職も
歴任した経験から…
車の事故は、止まっている時は
100%悪いですが…
走行中の事故は、100%
は悪くならないケースが
ほとんどです。
7対3とか8対2という割合
でお互いの原因を究明
していきます。
今日は、土曜日でお休み
の方
もいらっしゃると思いますし
サービス業界の方は、お客様の
為にも休めないですよね!
お出かけの際は、
お気をつけて
いってらしゃいませ。