どうしても体調が悪かったら
運転はくれぐれも控える
ようにしましょう。


運転は楽しいものですが…


体調が悪い時とか、急いでいる
時の運転とかは一つの落とし穴
があります。


私は佐川急便時代に当時
の運行管理官から「運転は
目が大事だよ」と教えて
頂きました。


それと体調管理の徹底!


これを教えて頂いたこそ
後に二種免許の道に導いてくれた。


運転に対する基本的な
マナーを教えて頂いたし
自分自身の体調管理の徹底の仕方が大事です。


運転は目が大事です。


バスやタクシーやトラック
の運転手はどうしても
不規則な生活になりがちです。


ドライバーは日頃の体調
管理が大切です。


2019042509090000.jpg


目に何か支障があったり
脳に何か問題が起きた時
すぐさまにお医者さんに
受診をお勧めします。


重大な事故があってから
では遅いです。


体調に何か問題があったり
視力が普段より落ちてきた時や
頭の回転が鈍った時、
今後の免許の更新はどうするかは
お医者さんと相談して頂くことを
お勧めします。


タクシーも体調が悪い方
に関しては事前に診断書を
提出します。


診断書を見てその方を
その後、どうするかは
診断書を見て判断するわけです。


例えば、田舎で車でしか
行けない地域の方で、
どうしても病院まで運転
しないといけない場合が
あると思います。


体調が悪い場合は無理して
運転するよりタクシーを
呼んで、そこタクシー会社さん
で何かサービスはやってるか
事前に確認しておくこと
が良いでしょう。


なかには障害者手帳を
提示するだけで障害者割引を
受けられます。


日本のタクシーは高いと
言われていますが…


その中でタクシー会社さん
によって色んな割引の
サービスを受けられます。


それぞれのタクシー会社さんの
会員になるとお得なサービスを
受けられます。


バスでも障害者手帳を
提示するだけで無料になるサービスがありますね。


あと、割引サービスを
実施されているバス会社さんも
あります。


体調が悪い時は無理をせずに
タクシーを利用して割引
サービスをやってるかタクシー
会社さんに事前に確認することが大切です。


体調が悪くて運転が難しい時は
無理することはありません。


バスやタクシーをご利用
することをお勧めします。