長男くん、今日で七歳の
お誕生日を迎えてよく、
自分の誕生日を知っていたね。
お誕生日、おめでとう。
もうすぐ、一年生だけど…
大きくなったら災害に遭われた
方を助けるお仕事がしたいと
聞いた時は正直、涙が滲みました。
3年前の地震、大きな経験を
したこそ長男の口からそういう
発想が生まれたかもしれません。
3年前の経験をもとにもっと
羽ばたく少年、青年に
成長して災害や地震の被害に
遭われた方に対して少しでも
役に立つ大人になってほしいです。
その現れか?
今、一生懸命、字や数字
を覚えようと日々、
努力していてるし…
発音の仕方の対しても
一文字、はっきりと言って…
七歳にして偉いのが
お父さんと一緒にニュース、
しかも政治と経済のニュースに
興味を持ったのが何よりも偉い!
感心度が高まるところばかりです。
まだ、英語のニュースは
わからないけど…
これからわかるように
なるから日々、勉強だから…
教科書では基本的なところを
学んで、ニュースを観て
応用力を付けて、自分自身を
磨いてほしいです。
七歳のお誕生日、本当に
おめでとう。
これからも逞しい少年、
青年に育ってほしいです。

天国のお母さんもきっと
そう願っていると思います。
家にとっては長男のお誕生日が
平成最後のお誕生日となりました。
お誕生日を迎えてよく、
自分の誕生日を知っていたね。
お誕生日、おめでとう。
もうすぐ、一年生だけど…
大きくなったら災害に遭われた
方を助けるお仕事がしたいと
聞いた時は正直、涙が滲みました。
3年前の地震、大きな経験を
したこそ長男の口からそういう
発想が生まれたかもしれません。
3年前の経験をもとにもっと
羽ばたく少年、青年に
成長して災害や地震の被害に
遭われた方に対して少しでも
役に立つ大人になってほしいです。
その現れか?
今、一生懸命、字や数字
を覚えようと日々、
努力していてるし…
発音の仕方の対しても
一文字、はっきりと言って…
七歳にして偉いのが
お父さんと一緒にニュース、
しかも政治と経済のニュースに
興味を持ったのが何よりも偉い!
感心度が高まるところばかりです。
まだ、英語のニュースは
わからないけど…
これからわかるように
なるから日々、勉強だから…
教科書では基本的なところを
学んで、ニュースを観て
応用力を付けて、自分自身を
磨いてほしいです。
七歳のお誕生日、本当に
おめでとう。
これからも逞しい少年、
青年に育ってほしいです。

天国のお母さんもきっと
そう願っていると思います。
家にとっては長男のお誕生日が
平成最後のお誕生日となりました。