長男、最後の登園も無事に終わり…
振り替えれば熊本市内の
幼稚園に入園した頃は
おとなしい性格でしたし…
これはお友達とやっていける
のかなぁと心配してましたが…
日が経つごとに逞しくなって
活発な男の子に成長してく
れました。

年中さんになって私が体調が
悪化して綾無得ず実家に
引き換える時、長男は泣きながら
「嫌だ、嫌だ」言われた時
私が「ごめんな」「すまないなぁ~」
と言って抱きしめてあげたことも
こないだような感じが致します。
実家に来てこちらの保育園に
入れて頂いて…
そのわけは私の中学の頃の同級生
がこちらの保育園の先生として
勤務して必死に園長先生
に説得のかいもあって…
こちらの保育園に入れて
頂いて本当に感謝です。
長男も直ぐに新しいお友達と
仲良くしましたし上手く
やってくれて日々の成長
を感じさせてくれました。
今日で最後の登園で…
残りは卒園のみとなりましたが…
今日も元気よくいきます。
振り替えれば熊本市内の
幼稚園に入園した頃は
おとなしい性格でしたし…
これはお友達とやっていける
のかなぁと心配してましたが…
日が経つごとに逞しくなって
活発な男の子に成長してく
れました。

年中さんになって私が体調が
悪化して綾無得ず実家に
引き換える時、長男は泣きながら
「嫌だ、嫌だ」言われた時
私が「ごめんな」「すまないなぁ~」
と言って抱きしめてあげたことも
こないだような感じが致します。
実家に来てこちらの保育園に
入れて頂いて…
そのわけは私の中学の頃の同級生
がこちらの保育園の先生として
勤務して必死に園長先生
に説得のかいもあって…
こちらの保育園に入れて
頂いて本当に感謝です。
長男も直ぐに新しいお友達と
仲良くしましたし上手く
やってくれて日々の成長
を感じさせてくれました。
今日で最後の登園で…
残りは卒園のみとなりましたが…
今日も元気よくいきます。