今日は73回目の終戦の日です。
当時、私は生まれてませんが…
小学生の頃、祖母に
聞いた話なんですが…
当時は日本も貧しい。
贅沢が出来ない。
国の為に命をはって、
戦場に送られた方も
数えきれないぐらい
いらっしゃいます。

当時、うちの地元にも
B-29がうろうろして…
うちの地元は大丈夫だった
ですが…
海に…
八代海に爆弾が落ちて…
その後、魚が海、一帯に
浮かんでいたそうです。
今、考えると本当は、
祖母は戦争のことは、
思い出したくなかった
かもしれません。
でも、実際、戦争中、
生活を経験された方も
高齢化が進み…
誰かが今後、伝えて
いかないといけない時かな
と思います。
私達、世代が祖母達に
聞いた話をもとに
今後、若い世代に伝えて
いけない時かなと思います。
12時になりましたら…
哀悼の意を込めて、
黙祷を捧げます。
戦時中、お亡くなりになった方に
哀悼の意を表し、
心より御冥福をお祈り致します。
当時、私は生まれてませんが…
小学生の頃、祖母に
聞いた話なんですが…
当時は日本も貧しい。
贅沢が出来ない。
国の為に命をはって、
戦場に送られた方も
数えきれないぐらい
いらっしゃいます。

当時、うちの地元にも
B-29がうろうろして…
うちの地元は大丈夫だった
ですが…
海に…
八代海に爆弾が落ちて…
その後、魚が海、一帯に
浮かんでいたそうです。
今、考えると本当は、
祖母は戦争のことは、
思い出したくなかった
かもしれません。
でも、実際、戦争中、
生活を経験された方も
高齢化が進み…
誰かが今後、伝えて
いかないといけない時かな
と思います。
私達、世代が祖母達に
聞いた話をもとに
今後、若い世代に伝えて
いけない時かなと思います。
12時になりましたら…
哀悼の意を込めて、
黙祷を捧げます。
戦時中、お亡くなりになった方に
哀悼の意を表し、
心より御冥福をお祈り致します。