今日も伝統の一戦、
阪神対巨人の中継を
観ました!


今日、阪神は秋山投手、
巨人は田口投手の先発で
始まったわけですげど…


先に捕まるのは、実は
今日の両投手の出来から
見たら、巨人、田口投手
かな??と思ってました。


田口投手も決して、今日は
私の目から見ても
良くなかったです!


味方の守備に助けられた
場面が何度もありました。


2018042116270000.jpg


対して、秋山投手は、
3回まで、ランナーを
出すですが、こちら3回
までは良かったです!


今日はキャッチャー
の大山選手リードに助けられた
場面もありました。


4回、捕まった原因は
秋山投手の変化球が高かった+
大山選手のリードが3回
まで違って、ストレート
より変化球中心にリード
する場面が多すぎました。


変化球が高めにいき過ぎて、
ストレートを巨人打線に
狙い打ちされた印象でした。


もう一ついえば、
この試合、守備も光った
試合です!


特に3回の福留孝介選手の守備、
あれは甲子園の風を計算
した守備、普通の打球の
追い方だったらまず、
長打コースになってと
思いますし、あれを取った
わけですから…


決して福留孝介選手の
守備は当たり前に
見えますがそう簡単ではないです!


4回の巨人、吉川選手の
守備もこれも普通だったら
ライト前に抜けてたコース
です!


あれをファンプレーを
するをわけですから…


あれは吉川選手を誉める
べきです。


今日は巨人、岡本選手が
守備というバッティング
という少し光が見えてきた
かな~と思います。


両チーム、キャッチャー
が非常に楽しみです。


今年は巨人、小林選手、
ルーキー大城選手が
入ったことで今のところ
バッティングも刺激を
受けてる印象です!


リードは完璧です!


阪神も今日はスタメンは
大山選手でしたが…


大山選手はバッティング
は問題ないですが、肝心の
リードが課題、今日も
4回のリードに出てました!


梅野選手を抜くには肝心
のリードをもっと、磨いた
方がいいかもしれませんし、
梅野選手もキャンプから
開幕からバッティングが
一皮、剥いた印象持ちます。


リードがもう一つかな??
と思います。


キャッチャーはどっちかと
いうと固定したほうが
ピッチャーも投げやすい
と思うので…


2人とも出た時はリード、を克服すればもっと信頼
されるキャッチャーに
なると信じてます!


大山選手、梅野選手は
バッティングは、完璧
なのであとはリードを克服
すれば、もっと信頼感の
あるキャッチャーになれると
思います。


追伸。


ホークス、
柳田選手、サイクルヒット
達成、おめでとうございます♪