報道でも、
お伝えしている通り、
今日、横綱.日馬富士さん
が現役を引退致しました。
今後、このような
事件が起こらないように
心から祈りたいです。
また、協会の信頼回復が
1日でも早く戻るように
心からお祈り致します。
私が初めて相撲観戦に
行ったのは今から
4年前の2013年、
九州場所、千秋楽、
白鵬対日馬富士の
当時、相星決戦!
勝った方が優勝の
一番でした!
結びの一番の時は
白鵬さん、日馬富士さん
のオーラに押されて、
自分自身、緊張してました!
あの四股を踏む音や
立ち合いの激しいバチっと
という音に圧倒されて、
自分自身、お二人の
取り組みのスピードに
ついていけなくて、
決着がついた時は
何が起きたか
わかりませんでした。
当時、西、日馬富士
さんに軍配が上がり、
この場所は日馬富士さん
の優勝で幕を閉じて、
初めて目の前で
大相撲の表彰式を見たの
は日馬富士さんの表彰式
だけでした。
最後に日馬富士さんを
会場で生で見たのは
去年の九州場所が
最後でした。
昨年の天草、熊本巡業
では日馬富士さんの
お姿はありませんでした。
生で表彰式を見たのも
日馬富士さんだけです。
今日の会見を見ても、
千代の富士さんには
及びませんが…
会見も横綱として
最後まで通された方
でした。
今もあの横綱の
性格から考えると
とても事件を起こす
ようなことはとても
考えにくい。
相撲道だけはでは
なく学業にも貢献
された横綱だけに…
やはり、あの日、
真面目過ぎた横綱
が行き過ぎたじゃあ
ないかと思います!
帰って、真面目な
性格が裏返ってしまった!
私にはそんな
ふうにとられ得るしか
ありません。
とても、真面目な横綱
の印象だけにとても
残念な気持ちです。
横綱昇進時、全身全霊
というお言葉を
述べられました。
今日の会見でも、
礼儀、礼節という
お言葉を述べられました。
横綱御自身、
心から日本を愛して
らっしゃた!
朝も言いましたが…
横綱は
よく横綱相撲より
自分の相撲を取ること
に専念なさってました。
今後、日馬富士さん対
白鵬さんの対決!
日馬富士さん対稀勢の里さん
の対決が見られないと
なると寂しいです。
横綱、本当に
お疲れ様でした。
また、第二人生を
歩んで頂きたいです。
今日の横綱の会見を
見て、
泣きました。
皆様、
今日も素敵な夜を
お過ごしくださいませ。
素敵な夢を。
お伝えしている通り、
今日、横綱.日馬富士さん
が現役を引退致しました。
今後、このような
事件が起こらないように
心から祈りたいです。
また、協会の信頼回復が
1日でも早く戻るように
心からお祈り致します。
私が初めて相撲観戦に
行ったのは今から
4年前の2013年、
九州場所、千秋楽、
白鵬対日馬富士の
当時、相星決戦!
勝った方が優勝の
一番でした!
結びの一番の時は
白鵬さん、日馬富士さん
のオーラに押されて、
自分自身、緊張してました!
あの四股を踏む音や
立ち合いの激しいバチっと
という音に圧倒されて、
自分自身、お二人の
取り組みのスピードに
ついていけなくて、
決着がついた時は
何が起きたか
わかりませんでした。
当時、西、日馬富士
さんに軍配が上がり、
この場所は日馬富士さん
の優勝で幕を閉じて、
初めて目の前で
大相撲の表彰式を見たの
は日馬富士さんの表彰式
だけでした。
最後に日馬富士さんを
会場で生で見たのは
去年の九州場所が
最後でした。
昨年の天草、熊本巡業
では日馬富士さんの
お姿はありませんでした。
生で表彰式を見たのも
日馬富士さんだけです。
今日の会見を見ても、
千代の富士さんには
及びませんが…
会見も横綱として
最後まで通された方
でした。
今もあの横綱の
性格から考えると
とても事件を起こす
ようなことはとても
考えにくい。
相撲道だけはでは
なく学業にも貢献
された横綱だけに…
やはり、あの日、
真面目過ぎた横綱
が行き過ぎたじゃあ
ないかと思います!
帰って、真面目な
性格が裏返ってしまった!
私にはそんな
ふうにとられ得るしか
ありません。
とても、真面目な横綱
の印象だけにとても
残念な気持ちです。
横綱昇進時、全身全霊
というお言葉を
述べられました。
今日の会見でも、
礼儀、礼節という
お言葉を述べられました。
横綱御自身、
心から日本を愛して
らっしゃた!
朝も言いましたが…
横綱は
よく横綱相撲より
自分の相撲を取ること
に専念なさってました。
今後、日馬富士さん対
白鵬さんの対決!
日馬富士さん対稀勢の里さん
の対決が見られないと
なると寂しいです。
横綱、本当に
お疲れ様でした。
また、第二人生を
歩んで頂きたいです。
今日の横綱の会見を
見て、
泣きました。
皆様、
今日も素敵な夜を
お過ごしくださいませ。
素敵な夢を。