避難をされる方は
明るいうちに
避難をして下さいませ!


ご高齢者、小さい
お子さまがいっらしゃる
方は早めの避難を
おすすめします。


こちらも台風の影響
でしょうか?


風が出てきました。


安易に海には近寄らない
で下さいね!


川にも
近寄らないで下さいね


台風はすぐは側まで
きています!


私の地元も外は
台風の影響を
既に受けて風が強いです!


しかし、
停電とかは覚悟しないと
いけません!


今回の台風は
1991年の台風19号、
別状、りんご台風の
コースに似ています。


昨日のNHKのニュース
でも言ってました!


私もりんご台風
(台風19号)当時は
大変な被害に遭いました!


私は当時、
中学1年生でした。


私が通ってた学校も
当時、りんご台風の
影響で大変な被害に
遭いました!


もちろん、
あの時も停電しました!


家も雨漏りの被害にも
遭いました!


今もあのりんご台風で
大変な被害に遭ったこと
今でも鮮明に
覚えています。


今回の台風は
あのりんご台風の
記憶を生かし、
停電に備え、
家の雨漏りにも備えて
いきたいです。


2015年の台風15号の
時も停電したあとの
ご飯の作り方を
今、母から聞いて
学んだところです。


私と子供達も
昼間のうちに、
状況によっては、
避難するかもしれません!


明日、恐らく停電して
携帯のバッテリーを
減らしたくないので…


明日はブログ、
書けないかもしれません。


台風が去って、
電気が復旧したら、
状況をお知らせします。


こちらも台風18号、
接近に伴い、
今、きびきびして
いるところです。


今後、台風の進路に
あたるお住まいの皆様、
今回の台風、
非常に危険です!


厳重に警戒して下さい!


自分、子供達、両親の
無事をお祈りして…


皆様の
無事をお祈り致します。


皆様、
今日も素敵な1日を
お過ごしくださいませ。


台風が接近する地域
の皆様は
寝れない1日になりますが…


どうか、
無事、被害がないことを
お祈り致します。。