やはり、
本人は今日も出場の
するんですね。


しかし、
琴奨菊戦から昨日まで
の相撲を取ってるよう
だったら
直ちに休場するべき。


横綱相撲が取れない
ようだったら直ちに
休場するべき。


家の父も日馬富士さんの
昨日の相撲内容で
テレビの前で「辞めろ」
勝てないなら
「引退しろ」と御冠でした!


私も父と同様、
昨日の日馬富士さんの
相撲内容観て
「引退しろ」といって
しまいました。


ちゃんと横綱相撲が
取れるようだったら…


一人横綱として責任、
重責を果たせるなら
私は何もいいません。


それが出来ないようだったら、
今日も負けるよう
だったら白鵬さん、
稀勢の里さん、鶴竜さん
、3横綱の方にもう訳が
立たない。


現役の横綱だけでは
なく大横綱.千代の富士
さんをはじめ
大鵬さん、北の湖さん
にも申し訳が立たない。


横綱は勝って、
土俵を締めるものです。


確かに一人横綱としての
重責の重さ、観てて
実感していますが…


過去には曙さん、白鵬さん
も一人横綱を
お務めになり
実際は精神的、
そうとうプレッシャーに
なってたかも
しれませんが…


一人横綱である以上、
横綱らしい相撲を
取ってほしい。


ご本人が出場するという
ことはまだ勝つ気力が
あるなら。


勝つ自信があるんですね。


私ももう一回、
日馬富士さんらしい、
横綱相撲を期待
しています。


それが出来ないなら
横綱の恥になるので
直ちに休場して下さい。


今日から、
期待しています。