【おうちごはん】トマト缶でカレー | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 会社でリモートワークが定着したせいか、ちょっとした打ち合わせに、相手の同居しているパートナーさんの声がよく聞こえるようになりました。パートナーといっても、人間ではなくて、

 

猫さんとか…

トイプードルちゃんとか…

 

 あるときは同僚のニャンコちゃんの「おやつ」おねだり攻勢に、めちゃめちゃ急かされている感じがします…凝視

 

ところで、昨日発見。トマト缶で手早く私の好みのカレーが作れました。市販のカレールーだと味の大半が塩っぽいものばかり。

 

だけど、トマト缶とカレールーで、けっこういい味のカレーが作れました。

 

これで2、3皿分です。

 

チキンとタマネギと蒸し豆のカレー

 

これは行き当たりばったりの献立。

 

チキンのももとタマネギをいためていたところ、トマト缶が賞味期限がきれていたことに気がつき、トマト缶を投入。これだったらカレーがあうかもということで、カレールーを投入したら、いい感じになったという。また、ジャガイモをゆでていなかったので、蒸し豆を追加。

 

なかなかよかったので、おすすめです。

次回はもう少し計画的にやりたいな。

 

 

文旦をいただいたので

 

文旦とトマトでフルーツサラダ

 

デザートはスポンジケーキでサンドしたマリトッツォ(?)

↑品名はフルーツサンドでした。

チョコレートクリームは好きだけど、ちょっと私には重たかったですね。