令和に入ってとうとう1カ月がたちました。昨日のミッションはこんな感じでしたが、以前時速3.8キロだったのが、今、5キロくらいで歩けるようになったので、なんとかこなせました。土曜日18時から名探偵コナンには間に合いませんでしたが(←お子様かwww)。
6月1日
├整骨院
├映画「コンフィデンスマンJP」鑑賞@上野
├グスタフ・クリムト展鑑賞@上野
├浅草寺お参り@浅草
└自宅近くでツバメの巣発見
案の定、19時に帰宅したときはベッドにひっくり返りました。
■東京都美術館
■チラシ
いつもは音声ガイド付きで回るのですが、この日は浅草寺に行きたかったので、音声ガイドなしで回りました。それでも受付待ち時間を含めて2時間くらいかかりました。
■浅草寺
銀座線で上野から浅草寺に移動。
あんまり光線がよくありませんでしたが、写真を撮影。
■通りがかりの旅行者の女性が印象的なオーラを放ってました。通りすがりなのに、こんなに印象深い感じの人を久々に見ました。
■本堂から左手の影向堂にてご朱印を受付してもらえます。今回はほとんど並んでいませんでした。
で、無事にいただけた御朱印。
上は平成30年のお正月にいただいたもの。そのときによって、字の雰囲気がガラッと変わるのがおもしろいなぁと。字からもらうエネルギーがなんか違う感じです。
■抹茶のわらび餅で有名な茶和和にて抹茶ソフトクリーム(400円)
で、銀座線とJR東日本の乗り換えは神田。意外に穴場な感じです。上野や新橋で乗り換えると、人とキャスターのタービュランスに巻き込まれちゃいますからね…。
で、
自宅付近までかえってくると、目の前に矢のようなものが横切るじゃありませんか。そういえば、いつもここにツバメが巣を作っていたなぁと思ってみると、やっぱりありました。ツバメって代々同じ場所に巣を作り続けるのでしょうか。とある銀行の建物なんですが、ツバメが巣立つまでそのままにしているようです。
なんか、あったかい気持ちになりますよね~。